たじたじ

アメリカン・スナイパーのたじたじのレビュー・感想・評価

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)
4.0
戦争映画としても伝記映画としてもおもしろい。軍隊に入った理由が端的かつ明確に説明されててわかりやすく、それゆえに戦争に取り憑かれていったんかなあと。「番犬」であるという自負が、周りからの称賛という名誉が、何度も彼を戦争に呼び戻す原因になったのかもしれない。ムスタファと交戦した事実はないらしいけど、エンタメとして、かつ戦争に固執する一因として、重要な役割を持っていると感じた。

そうして戦争に魅了される一方で、PTSDに悩まされていることが、抽象的な演出なのにすごくリアルに感じ取れる。それだけ人の命を奪う行為は重く、戦争は人の心を狂わせてしまうもの。「戦争に行かないでほしい」という妻とのやり取りも含めて、“伝説“をただの英雄に仕立て上げていない点が、この映画の評価される所以だと思う。英雄視される一方で彼なりの苦労があっただけに、最後の悲しさがより際立つ。そして、まじで本人かと思うほど逞しく筋骨隆々なブラッドリー・クーパーの役作りすごすぎると思った。

そして、なんかわからんけど『バイス』をもう一回見たくなった。心を蝕むほどクリス・カイルをのめり込ませたイラク戦争って、確か政府のでっち上げみたいな感じで作られたものだったよなあって。
たじたじ

たじたじ