アメリカン・スナイパーの作品情報・感想・評価・動画配信

アメリカン・スナイパー2014年製作の映画)

American Sniper

上映日:2015年02月21日

製作国・地域:

上映時間:132分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 実在したアメリカ最強のスナイパーの物語
  • 戦争の悲惨さや後遺症を描いた重い作品
  • 家族や愛する人との繋がりがテーマとなっている
  • 戦争によって人は変わってしまうことを示唆している
  • 戦争は誰も幸せにならないことを強く訴える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アメリカン・スナイパー』に投稿された感想・評価

Jin
3.7
以前に視聴

クリントイーストウッド監督はbad endが多いが、よかったのは記憶にあるけどあまり覚えてない。

誰か教えて下さい 笑
Nobu
3.5
戦争という空間に1000日も身を置くとくるってしまうのね。勝者はいない。家族が可哀想。
tan
3.7

ペトロニウス氏のレビュー見てなるほどなと思った。確かに戦争が日常にある点を描いてるよな、という。
https://petronius.hatenablog.com/entry/20150315/p1…

>>続きを読む
戦地で活躍することと家族への配慮への葛藤が考えさせられる話である。実話が故の話
Raaa
4.5

名作なのが納得。
特にラストの描写

シールズの闇というか、こうやって心を病む兵士も多いだろうし、平和な母国と戦地への行き来に心が追いつかないのは普通だと思う。

戦争によって精神が崩壊する人々の物…

>>続きを読む
フィクションやと思いたい現実。

こういう形の戦争映画もあるか…

好きそうな映画でしたが意外にも初めての視聴になります
どんどんムキムキになって逞しい身体になるけど顔は鬱っぽい表情に…そのグラデーションがより悲壮感を感じさせられる
戦争の怖さや緊迫感が伝わるお話で…

>>続きを読む

国を、家族を、仲間を愛し、戦場に果敢に挑んだ実在した本物のヒーロー。
人生ってわからない。どんなところに落とし穴があるのか。
クリント・イーストウッドの演出は、いつも無駄がなく、人間味溢れていて、悲…

>>続きを読む
techi
3.9

クリスは国のために戦うと言っていたが、本当にそうだったのだろうか。
Navy SEALsの隊員になるまで何者でもなかった彼は、戦場でレジェンドと称えられ、そこに家族の存在を超える自分の居場所を見つけ…

>>続きを読む

イーストウッドらしい、ただただそこにある「事件」をカメラに収め、編集で繋げてみせた作品。観客はその映像の前に行き場のない感情を抱えて立ち尽くすのみ。とは言え、とある残虐なシーンも、イーストウッドにと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事