栗林55

マイ・インターンの栗林55のレビュー・感想・評価

マイ・インターン(2015年製作の映画)
4.4
【老若男女・世界共通における、と〜にかく優良な世代間バディドラマ作品!】
「ハンカチは貸すためにある。紳士のたしなみだ」


以前、なんかで見た時はMark数が3位やったっぽい超人気作品をや〜っと鑑賞。
こういう流行った作品を見るのに対して謎の恥ずかしさがあって、いっつも乗り遅れちゃいます笑。今回もそう。クリップすらしていなかった💦
見終わった後の感想は、「最高やん&もっとはよ観ときたかった〜」でした😅いつもこうなの‼︎🙏
※Mark数1位の「君の名は。」、2位の「ラ・ラ・ランド」も勿論…観てない💦💦今年中に観るかな〜⁇


会社を拡大させ、とにかく毎日仕事に全力投球の若社長、ジュールズ(アン・ハサウェイ)。彼女の会社のシニアインターンとして雇われた、70歳のベン(ロバート・デ・ニーロ)。毎日必死なジュールズはベンに興味がなく、むしろ邪魔に感じて嫌っていました。しかし、経験豊富なベンの落ち着きのある振る舞いに、何度も助けられます。次第に二人には信頼関係が生まれ、仕事面でも家庭面でも試練を抱えるジュールズを、ベンが支えていく。お仕事系ほっこりヒューマンドラマ、ど真ん中ドストレート!

(ってのも書かなくても、きっと皆さん知ってるんだよね…😅)


いや〜、とにかく最高〜‼‼︎︎😊
僕は😊が大好きです。そして、この映画は最も😊が似合っている作品だと思いました😊
なので、大満足です‼︎😊😊😊

とにかくテンポ・雰囲気が良いの‼︎😆
序盤から、ベンの孤独と、ジュールズの家庭にも仕事にもチラ見えする問題点が、前フリになってて、傑作の匂いがプンプン😙
最後は、あー終わってしまった…の感情に。ずっと見ていたい二人でした‼︎😁
音響、映像の美しさも当然のことながら😊

後半に反動のスッキリとか、カタルシスが良いとか言うようなストレスすらも不要ですね〜。あ〜、平和や〜☺️


ベンは、積極的にコミュニケーションをとって、会社の若い人たちに受け入れられるのが早い!周りにいるのは良い人ばかりというか、どんどん良い人にしていく感じ!そして、前向きな新しい恋も見つかる!
凄すぎるでしょ‼︎😆年の功が輝きを放ちます✨僕の好きなテーマ過ぎる😊

これからの人生は、ベンを目標に過ごしていきたいと思いました‼︎😄

仕事の問題が、家庭にも影響を与えている事実に苦悩するジュールズに、ベンは温かい言葉をかけて何度も助けてました‼︎😆
でも、ただ優しいだけではなく、時には芯をつく事実も言ってましたね。それは常に、彼女のことを一番に想い、彼女をリスペクトして、彼女を応援しているからでした😌

ベンが、クラッシックな鞄から出して、机に並べる昔ながらの仕事道具が渋い‼︎😆
そして何より、好きな本が「ハリーポッター」やねんで🤣ベンになれる要素が一つは満たしてるんだぜ〜


ずっとほんわかできるし、ちょくちょく入る笑いがまた心地良い😊
ベンがマッサージされて、まだまだ元気あるところを隠すシーンとか最高すぎ〜‼︎😂
同僚の若手の悩みや、彼らとのコミカル家宅侵入とかもワンポイントで楽しい😄

あ、当たり前すぎて言ってなかったけど……
アン・ハサウェイが異次元の可愛さね‼︎😍間違いなく彼女史上最高のハマり役でしょう‼︎👍ベッドの上でローブ着てる時、ドキドキしちゃった💓
あと、娘ちゃんウルトラキュート‼︎😍


野暮なんは分かってるけど、一言敢えて言うと、全て上手いこといったな〜と😁
ただ、全くもって、それで良い!!!!
エンタメはこれでいい!!!!
世の中にハッピーエンドは必ず必要や!!!!
そして、こういう映画に勇気をもらって、現実でも前向きになれたら、それは最高や!!!!!
ありがとう!!!!


「サヨナラ」

あ〜、既にもう一回観たくなってる😊
栗林55

栗林55