MikiMickle

地下に潜む怪人のMikiMickleのレビュー・感想・評価

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)
3.5
考古学の天才教授スカーレット。
賢者の石を探し求めるあまり自殺したと言われている父の後を継ぎ、その探究に全てをかけている。
死を覚悟でイラン国境を越え、洞窟網が破壊される直前に鍵となる石像を見つけ出す‼ かなりムチャします、スカーレット‼

その石像がアラム語なので、それを読めるジョージに協力依頼。以前、違法な発掘を手伝わせたせいで逮捕されて、彼女を恨んでいる彼をなんとか説得。しぶといです、スカーレット‼

賢者の石を作り出し不老不死になった錬金術師フラメルの残した石盤の謎を解いていくと、どうやらパリの地下にある共同墓地カタコンベにその石は眠っているらしい。
謎を解くスカーレット、違法行為しかしてない(笑) 美術品の石盤になんかの液体と洗剤混ぜて燃やすからね(笑) でも、このシーン、かっこいい‼

カメラマンのベンジーとカタコンベツアーを回っていると、謎の怪しい男に「パピヨンに頼め」と言われる。カタコンベ案内人の彼とその仲間たちと共に、カタコンベへと降りていく…

地下道という空間での息苦しさ。
骸骨溢れる抜け道で詰まったり、迷路の様な地下墓地を下へ下へと下っていかなくてはいけない恐怖。

その中でおこる常識では考えられない数々の謎。
来たはずのない場所にも関わらずパピヨンのサインがあったり、2年前に地下で死んだと思われていた人物がでてきたり…
怪しいカルト集団、死んだ父の幻像や、ジョージが過去に受けて閉所恐怖症となったトラウマの幻像。
様々な不可解な事が襲ってきます。

とにかく展開が早い。
ギャーギャー騒いでだだをこねてモタモタする奴とか少ないし、仲間割れとかはないからイラつかない。
謎解き部分もあるけど、才女スカーレットとジョージがあたふたしながらもあっという間に謎をとくし、肝が座ったスカーレットがどんどん行くのでかなり小気味良い‼

スピーディーに仲間が死んで、スピーディーに謎に満ちた地下道を怒濤のように進んでいく。
故に、人死んでも悲壮感はゼロw 感情移入もないw  もうちょっと、悲しんであげて‼って思うくらいw 10秒くらいで、はい、次いきますっ‼
でも、楽しい。 ジェットコースター気分。

後半は怪しげな中でのアドベンチャーみたいな感じ。ホラー・インディージョーンズみたいなところもある。てか、ホラー慣れしてる人にはホラーではない。

カメラでゾンビパ~~ンチには笑った! バッコーン‼

POVだけど、ファウンドフッテージものじゃない。だって、死んだ人のカメラ、回収されないから(笑) でも、いいの、そんなのどうでもいいの。ラストに近い部分だと、そのスピーディーさを追求してるのか、POVなのにカット割りがすごいけど、全然良い。 あんまりグラグラ感もない。
ラストのあっけない感じも、全くカタルシスを感じないところも良い♪
この映画のポイントは、「因果」というものだけど、それもかなりあっさりえがかれる(笑)

脱出の仕方もなかなか珍しい。 最後まで不思議なカタコンベのままで終わっていて、結構好き。
しかし、この邦題はないわ。 怪人って誰じゃw
原題は『AS ABOVE,SO BELOW』上なるが如く、また下もしかり。かっこいい‼まさしくこの映画です♪
MikiMickle

MikiMickle