秋

ドクター・ストレンジの秋のレビュー・感想・評価

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)
4.5
【全てを失った天才が、最強の魔法使いに生まれ変わる!】

「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」までに「アベンジャーズ・エンドゲーム」までの軌跡をたどろうの企画・その13。気づけば勝手に始めたこの企画も折り返しに入っている気がする。ドクター・ストレンジは1回、2回くらいは見た記憶があるんだけど、改めて鑑賞。これまでのキャラクターとは一線を画すような世界観、好きだなぁと改めて感じた。

世界的に有名な神経外科医であるドクター・ストレンジは、事故で両手の自由を失ったことにより人生が一変。完治は見込めず、自暴自棄となっていた彼は導かれるように手の治療法と希望を求めて神秘に包まれた土地・カマー・タージへと辿り着く。そこで出会った史上最強の魔法使いエンシェント・ワンによる厳しい修行の末魔術を取得した魔法使い・エンシェント・ワンによる厳しい修行を経たストレンジは、魔術を取得し、闇の魔術集団との戦いにもを投じていくことに。

こう見ると、“ドクター・ストレンジ”というヒーロー誕生のバックボーンは他とはやっぱり異質だと思う。キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャースのようなひ弱な感じでも、アイアンマン/トニー・スタークのような経営者兼開発者でもなく、1人の天才が努力の末にヒーローになるというストーリーがとても魅力的。魔法を中心とした作品だから、時空が歪む感じとかも見ていて面白い。この点だけは、映画館で見れなかったのことを悔やみたい。笑

あとはまぁこれは毎度恒例なのかもしれないが、ヒロインがかわいい。いや、綺麗というべきか。ストレンジの元恋人であり、彼が唯一心を開いていたクリスティーンの健気な感じもまた、これまでのヒロインとはまた違った良さがあって、特にストレンジが幽体離脱して戦うシーンにびっくりしている感じは自然体でなおのことよき。

まぁそんなことはさておき、タイム・ストーン=アガモットの目が出てくるところやマルチバースのことが出てくることも踏まえると、この作品の立ち位置はかなり重要なんだなと再認識。そして、ラストでは気になるシーンが二つほど。「アベンジャーズ」に続く道と、「ドクター・ストレンジ」続編を匂わせる道。これがまた自然な感じで出てくるんだからあっぱれ。
0件

    いいね!したユーザー

    秋

    記録。ジャンルはバラバラ、面白いと思ったものは基本的に☆☆☆☆以上です 2024/5/1~レビューリスタート✍ (昔見た作品は簡易的に記録) エンタメ誌記者として活動していたので、コラム記事っぽ…

    記録。ジャンルはバラバラ、面白いと思ったものは基本的に☆☆☆☆以上です 2024/5/1~レビューリスタート✍ (昔見た作品は簡易的に記録) エンタメ誌記者として活動していたので、コラム記事っぽいレビューを目指します🫡