sanyaaan

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスのsanyaaanのレビュー・感想・評価

4.3
【家族や絆をテーマにした壮大な宇宙の話】347

《感想》
マーベルシリーズ15作品目
フェーズ3の3作品目
ガーディアンオブギャラクシーの2作品目

私の好きなテーマ〝家族〟〝絆〟を大切に扱い、マーベルシリーズでは珍しく、全面にテーマを出している所が大好きな映画。

内容は単純だが個性のデパート!
宇宙人設定なので、ここまでそれぞれの個性が強いと、地球人ではあり得ないが、宇宙の人達なので、受け入れられて楽しく鑑賞できる。

今回は〝シルベスタースタローン〟まで登場。

part1から引き続きギャグのセンスとテンポは良くマーベルの中では異質の作品に思える。
アイアンマンのスタークの様なブラックジョークをもっと軽い感じで見れる印象。

きっと人気キャラクターの〝グルート〟と〝ロケット〟今回は最初からグルートの可愛いダンスから入るのも見所。

又、洋楽を存分に取り入れた作りがpart1から受け継ぐ。私には全く分からない洋楽だらけだが、聴く人が聴けば懐かしく思えると思います。

ヒーロー物ですが
家族や絆が好きな方にお薦めです。
エンドロールが終わってからのおまけの映像まで見て下さい。
チビグルートが少年位の年齢になって、若干グレた感じに成長しているのが、これまた可愛いです。

《物語》
かつて宇宙を救ったピーター・クイル率いるガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。その名は宇宙全域へとわたり仕事を依頼されるまでになっていた。ピーター達は惑星ソブリンでの仕事を見事成功、代表アイーシャにより報酬としてかつての敵でありガモーラの妹ネビュラをもらう。しかしその帰りソブリン人の襲撃を受け、さらにその先でピーターの父親を名乗る者と遭遇する。

監督
ジェームズ・ガン
出演
クリス・プラット(ピーター・クイル/スター・ロード)
ゾーイ・サルダナ(ガモーラ)
デイヴ・バウティスタ(ドラックス)
ヴィン・ディーゼル(ベビー・グルート)
ブラッドリー・クーパー(ロケット)
マイケル・ルーカー(ヨンドゥ)

《こんな話》
・父との出会い
・育ての親との絆
・仲間と家族

《関連する映画》
・ガーディアンオブギャラクシーシリーズ
・ジェラシックワールド(クリスプラット)
sanyaaan

sanyaaan