勝ったのは農民だ

エイプリルフールズの勝ったのは農民だのネタバレレビュー・内容・結末

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)
1.9

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞記録です。

なんで4月でもないこのGWに今作『エイプリルフールズ』がTV放送されるのか最初はよく分かりませんでしたが、今度5/17に、同じ古沢良太さん脚本の『劇場版 コンフィデンスマンJP』の公開記念だそうですね。


ライムスター宇多丸さんは古沢良太さん脚本の『キサラギ』を「これが優れた脚本というのはおかしい。後出しジャンケンだ。」みたいに酷評していました。
✊✌️🖐

自分はその『キサラギ』がすごく好きですけど、確かにその言い分もすごく良く分かります。😅
宇多丸さんも「分かったうえで、それでも好きだ」って言う人の気持ちを否定してるわけじゃないみたいですし。



でも、今作『エイプリルフールズ』に関しては、特にその「後出しジャンケン」の感じが如実に出ていると思います。
特に腹が立ったのが「大和田伸也さんが実は○○でした。」というくだりは無理矢理に感じます。


冷静になって考えると全然良い話とも思えませんし、勢いでもっていくにしても話の設定が穴だらけのように思います。
俳優さんの演技も、全員あえてそうしてるんだと思いますけど、自分にはユルユルに感じました。😔

(主役の2人について)
今作と同じ2015年には、原田眞人監督作品が2作品公開されて、戸田恵梨香さんは『駆け込み女と駆け出し男』で、松坂桃李さんは『日本のいちばん長い日』でどっちもすごく良い演技をしていたと印象に残っています。👍
2人ともよく働いていたと同時に、俳優さんって浮き沈みが激しい職業ですから、4年経った今も第一線で走り続けてるって凄いと思います。戸田恵梨香さんなんて朝ドラのヒロインになるそうですし。

ただ、今作の2人の役には全然感情移入できませんでしたけどね。⤵️