さと

スポットライト 世紀のスクープのさとのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

レイチェル・マクアダムス成分を摂取したくて鑑賞。
アカデミー賞取ってた社会派かーハマるかなー。くらいの気持ちで見始めたら最後ノンストップでした。面白い…

記者たちのメモを取る時のペンのはやさ。なんで録音じゃないんだろう。
そして彼らのプライベートがほとんど映っていなかったのがすごい良い。それを捨ててまで取材した、記事と私生活関係ない、色んなことを想像させる。
ロビーの高校の後輩に神父様の名前を出したあとの顔色の代わり具合が…!この作品で一番印象に残った。
いつ!ベンが教会側にリークしまくって証拠隠ぺいとかあるのかなって!そんな目で見てたよ!くそー!
言わないけれど、以前から情報を受けても何も動かなかったのはベンだろうな〜って思わせるうまさ。
担当していたのはロビーだろ!の自己保身。それに一番ダメージ受けるの自分なんだよね。
チラチラ映る教会。いつもみてるぞ、と無言の圧力。
面白かった。映画館じゃなくても集中して観れる良い映画。
さと

さと