スポットライト 世紀のスクープの作品情報・感想・評価・動画配信

スポットライト 世紀のスクープ2015年製作の映画)

Spotlight

上映日:2016年04月15日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 組織的犯罪、隠蔽は無くなり、良い社会になってほしい。
  • 真実を明らかにし、不正を暴く新聞記者達の熱い戦い。
  • 記者たちの執念が世に知らめた。
  • 隠されてきた教会の暗部に触れ、真実に立ち向かおうとする記者たちの姿が胸を打つ。
  • 必死に追求していく記者達の情熱が格好良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

R
3.3

今よりも情報を得ることができない時代に、この記事が世に出たことで、自分だけじゃないんだって思えた被害者が沢山いることを思うと、自分の仕事にプライドを持って正しい報道をしようと行動する記者達って本当に…

>>続きを読む
LEON
3.3

アカデミー賞受賞作として気になってた作品。

大きな盛り上がりがある訳では無いものの、これが実話だと思うと凄い話だった。

世の中にはきっとこれ以外にも隠蔽されてる話が沢山あるんだろうな…

芸能人…

>>続きを読む

スポットライトと呼ばれるジャーナリスト集団による、神父の少年少女への性的虐待の実態を暴いたスクープ。
実話を元に作られており、性的虐待のスキャンダルが表面化した神父の数は90人近くにも上った。
20…

>>続きを読む
仲原
-
加害者の一人である神父の言葉からは、様々な事が考えられる、、
挑戦的な主題。
豪華な俳優陣。
起伏に乏しい物語。
権威が蔓延るところに、暴力と搾取あり。
それを肯定しているのは誰だ、お前か、私か。

タイトルから想起されるような爆発力がなかったことが残念。

ちょっと色んな名前でてきてついて行くの難しかったけどだいたいは分かった。
ひでぇ話だと思った。
過剰な演出がなく、静かな雰囲気を作る音楽とボストンの街並みを背景に淡々と事件を追っていく構成が話に集中…

>>続きを読む
ほ
3.9
このレビューはネタバレを含みます

カトリック教会の神父が行った児童への性的虐待をスクープした新聞社の映画。
実話に基づいて制作された。

何年も前に弁護士からリストが送られてきたが、それを無視していたのはデスクだとわかるシーンが印象…

>>続きを読む
めっちゃいい

個を潰したところで今までと変わらない。
組織ごと堕とすんだ、の喧嘩のあたり、、
この問題の大きさが自分には深く知見はないが、
突き進む彼らの緊張感
隠蔽されてきた諸悪の根源が胸糞悪い
ma
-
アカデミー賞受賞作品なので気になって。

衝撃すぎる実話、映画化してくれてさらに世界に広げてくれてありがとうと言いたい

タイトル見た感じ「ブロードウェイでミュージカル女優を目指して日々稽古に励むアマンダ(ブレンダでもいい)はある日プロデューサーの一人がトニー賞審査員と内通していることを知ってしまう。業界紙にタレ込もう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事