内容が内容だけにズシッときます。
最後に記事が出た後に虐待が判明した都市があまりにも多くて本当にショック…あと、結局辞任した枢機卿がローマに転属て…
神父という立場を利用して、ターゲットも意図的に絞…
何でこんなことが罷り通っていたんだろう。
組織が大きくなればなるほど、こう言う声って外に届かない。
しかも子供だよ。
ホント胸糞。
手紙のシーンでブチ切れてた記者の人(名前忘れた)胸が熱くなった。
…
実際にこのような事件が起きていたなんて恐ろしい。そしてずっと隠蔽されていたことも。
記者たちの熱意と努力が素晴らしい。
このような記者や新聞社が増えてくれたらいいなと思った。
被害者たちの勇気も…
2025-3
新聞社に新しく来た局長が、昔あった神父による性的虐待を記事にするように言う。
記者たちは当時の弁護士や被害者などから話を聞き真相に迫る。教会によって隠されていた真実にたどり着く本当…
ジャーナリズムの熱さを感じた作品。
スポットライトの報道後に明るみになった性的虐待件数の多さに驚きました…神父が強姦した少女を中絶させたというケースもあるらしくて絶句…
神父による虐待への心理学的…
こういった実話の事件や伝記などが描かれた作品によって知識を深められることは嬉しいけど、この事件に関しては嫌悪感しか覚えなかった。自身の立場を悪用して子ども達を傷付ける輩がとにかく気持ち悪い。
しか…
レイチェル・マクアダムス成分を摂取したくて鑑賞。
アカデミー賞取ってた社会派かーハマるかなー。くらいの気持ちで見始めたら最後ノンストップでした。面白い…
記者たちのメモを取る時のペンのはやさ。なん…
アメリカのグローブ紙の記者達が
カトリック教会の神父たちによる
児童への性加害の真実を暴く物語。
これが実話なんて🤦🏻♀️
ボストンだけで約90人もの神父が
性的虐待していたと分かった時の衝撃…
© 2015 SPOTLIGHT FILM, LLC