ほ

ビューティー・インサイドのほのネタバレレビュー・内容・結末

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

大人のおとぎ話。

「目が覚めるたび、老若男女国籍を問わず容姿がランダムに変わる」
という、ともすれば出オチっぽい設定を、丁寧に恋愛映画として昇華した。
設定こそ特殊だが、価値観のすれ違いなど題材は普遍的なものだった。

この物語では、その体質が治ることは無いし、なぜそんな体質か?の理由も明かされない。
ヒロインとの恋愛が成就するエンドは迎えるものの、ピリオドではなくこの映画自体がひとつの人生の通過点のように感じた。

映像が良い。主人公を何百人もの俳優が演じる、という点で映像が毎回新鮮。
序盤、イケメンの日だった主人公が親友とバーに向かうカット、さまざまな「ウジン」が映りバラバラの職業を話すのは映像として小気味良い。
また、イスにキスするラストシーン。本作に登場した、ほぼ全ての「ウジン」の断続的なカットが続き彼女にキスするのは、一種のカタルシスを感じたし映像作品ならではの演出方法で良かった(漫画だとコマが多すぎるし、文章だと視覚的に分かりにくい)

印象的な言葉も多く、(以下記憶で書いてるので細部違う)
ウジンの「彼が彼女を愛するということは世界中のひとに愛されるということ」
親友の「あなたが嫌いだ(彼が傷つくのも、あなたが傷つくのも望まないから)」。
また、主人公の親友やヒロインの姉、サブキャラの味がある。良い映画だった。
ほ