叡福寺清子

アイヒマンの後継者 ミルグラム博士の恐るべき告発の叡福寺清子のレビュー・感想・評価

3.0
実は上映開始時間を勘違いしてて最初の15分くらいを観逃してしまった.痛恨の極みである.
ので,冒頭ミルグラム先生がハウス・オブ・カード方式で画面に向かって説明したのかもしれんが,なんで象!
予告だと実験の被験者とアイヒマンの行った事を絡めて戦争犯罪を云々する感じだけど,実際はそんなことない.確かにミルグラム先生の大きな功績であり,これがあったればこそ今でも評価されてるんだろうけど,それだけでない伝記色が強い作品だった.
興味深かったのはアイヒマン実験を基にしたドラマで製作されたって話が劇中あって,その主役をウィリアム・シャトナーが担当したこと.そのシャトナーが「テレビで初めて異人種間キスしたオレすげぇ」的発言があったが,実際シャトナー本人がどう思ってたか読んだ事ある気がするが忘れた.
個人的にはアイヒマン実験よか「知り合いの知り合いの知り合いの・・・」実験の方が今を語る上では重要なんじゃないかとも思ったりした.でもまぁ一番重要なのは上映開始時間を間違えない事だけどな (ゝω・)テヘペロ
なお邦題改悪裁判に関しては懲役13年の実刑判決です.