フッカー

パワーレンジャーのフッカーのレビュー・感想・評価

パワーレンジャー(1995年製作の映画)
3.6
ごーごーぱわぁーーれんじゃー!!

エイリアン2見ようと思ったけど二時間半じゃ明日起きれんし、うーーん。
懐かし繋がりで子供の頃繰り返し見てたこれをチョイス。

何このSWっぽい始まりかた笑笑

冒頭、超高度の空の中ヘリにて。
(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)
「フゥフゥ♪よーーしブッ飛ぼうぜ!」
へっぽこ二人組「うぉーーー、雲の上だぜ。怖ええ」
「お先~!(落下~~♪)」
「バンザーーイ!」
「サーフィンゴーー!!(ゝω・´★)」

続々と降下する若者達。1名は何故かサーフボードを着けたまま落下。
そしたターゲットサークルの真ん中にドヤ顔で到着。
その後街中をローラースケートで滑走。
「近道しようぜ!」
「オーケィ!」

うーーーんと、パリピかな?(^_^)笑

ヒーローって何なんでしょうね。
まあピンクがエロくて可愛いからよし!

何か台詞が異常に面白いんですよね笑
復活した悪の帝王アイバン・フーズの部下×ゾロゾロとの戦いにて。
「俺の悪夢へようこそ!!シュタ」
やべえ、かっけえ笑

変身するときの「サイバートゥルゥゥスタイガー」って言い方で(*≧∀≦*)ってなって、
「まwwんwwもwwす」って言い方でプッてなる笑


子供の頃はがちビビりして、「そんなに怖いなら見るのやめなさい!」と一時期封印されたパワーレンジャー。
敵の紫のヤツらが液体系スパゲッティヘアのヤツらで、
やられたときグチャって、液体化するんですよ‼その液体がカメラに向かって飛び散り画面を埋める。
子供的には(;>_<;)って感じ。

作りもストーリーも安っぽいですが、アクションの動きは見てて何かカッコいい(ノ´∀`*)

何が良いかって、彼らはヒーローに変身する力を封印されているため、生身で戦うんですが、これが結構強いんです!!
バク転とかばんばんしちゃってイケるやん!

そして一番の魅力は笑い。中でも黒色のアダムですね。「まwwんwwもwwす」の彼はどこか間抜けでギャグキャラとしての使命を一身に背負います。

最高に輝いてるのは封印されたヒーローパワーに代わり、新たな力を授かるシーン。

皆が喜んで胸のメダルを見るなか、アダム(´;ω;`)ショボーーン
「お前は熊。獰猛で恐れを知らない。」
「お前は狼。狡猾で素早い。」

アダム「(´;ω;`)」
アダムどうしたんだ?


「俺.....カエルだ」
え笑笑一人だけカエルおつwww
そして授けられた力はニンジャパワーなのだ(ゝω・´★)ww
ホント外国の人はニンジャ好きですね。いやカッコいいけども!!

その後も生身ニンジャ装束で古代の生き物や化石と戦ったりなどアクション的に今見てもワクワクします(ノ´∀`*)

が!!
やっぱりコメディ色が最高!!笑
へっぽこ二人組とかね!!笑

意外と今見ても楽しめた(*´∀`)やっぱり台詞のやり取りが面白い吹き替え作品ていいですね♪

「飛び降りて死のう.....」は子供ながらにビビった。
みんな大好き!合体ロボットもあるよ!ダサいけど....
ということで童心にかえってワクワクした作品。

ぜひピンクに「キライ!キライ!キライ!」って言われながら足技(意味深)を食らいたいですねぇ~笑

うん、俺汚れたな。笑