ずどこんちょ

リトル・ボーイ 小さなボクと戦争のずどこんちょのレビュー・感想・評価

3.9
感動しました。もっと脚光を浴びても良い映画だと思います。

第二次世界大戦の時代。身長が低く「リトル・ボーイ」とあだ名を付けられていじめられている少年ペッパーが、憎き敵である日系人ハシモトとの交流を深めていくストーリー。
身長が低く友達がいないペッパーと、街に出るたびに差別を受けて冷遇されるハシモト。最初こそペッパーはハシモトのことを嫌っていましたが、マイノリティ同士の絆は年齢を超えて本当の友達のようになっていきます。
でも、やがて日本に自分のあだ名と同じ名前の原爆が落とされる日が訪れるのです…。

この映画の中で日本人はアメリカ人たちに強く憎まれています。愛する家族を殺され、その憎しみがハシモトに向く。原爆が落とされれば、町の住民たちは戦争が終わるぞと喜びます。日本人としては目を背けたくなるような複雑な気持ちです。
息子が戦死した男に暴力を振るわれてもハシモトは抵抗しません。そして、こう言うのです。「そんなことをしても、君の息子は戻ってこない」と。
全ては戦争のせいで、日本人のせいでもアメリカ人のせいでもない。ましてやハシモトのせいでもない。それでもただ、行き場のない怒りを敵国のハシモトに向けるしかなかったのでしょう。

ペッパーがハシモトと交流することになったのは戦争に駆り出された父を取り戻すためでした。父が無事に帰ってくるという願い事を叶えるために、司祭に言われたリストを実行していく中に加えられたのが、米国の敵である「ハシモトと仲良くなる」ことだったのです。
きっとそれは司教が、例えお父さんが戦死してもペッパーには行き場のない怒りをハシモトみたいな日本人に向けるような人間になって欲しくなかったから。
戦争を憎んでも、人は憎まず。司教の計画はペッパーの心を変えていきます。

奇術師に力を与えられたと信じるペッパーが念じれば、願いが叶っていくのが素敵。
瓶を動かそうと強く念じるペッパーを見て瓶を動かしてあげた司教が「強く願う君を見て、私が動かされたのだ」と答えるのもとても粋です。

信じれば奇跡は起こる。強く念じれば、願いは叶う。
少年の純粋な願いに、見ている私の心も強く動かされました。