栗林55

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破の栗林55のレビュー・感想・評価

2.9
【子供たちが命がけでシンクロするディストピア第二弾】


自分には合わなさそうです😔
ファンの方、本当に本当にごめんなさい。ただの一人の感想なので、無視してください🙏

色々意味がわからんところもあったけど、もう観る気力が出てこないし、続きを見るんも大分躊躇うかも…😣
センス良い人が総じて好きなイメージのある作品に、明らかにハマれない時の虚しさよ😢


流石に前作よりはテンポも落ち着いていて、色々噛み締めながら見れました😁

ストーリー的には、裏で何が起こってるんかがまだ謎ってことでいいですよね。それにしても謎が多かったなぁ…。大人が子供を弄ぶのは前回と変わらず、むしろ被害者が増えてるやん。ここのバックをはやく言ってもらわないと…きついよ〜😣

「運命には逆らえない」ばかり…
うーん…どんな運命なのよ‼︎
どうしてもシンジくんが可哀想にしか見えないんです😔子供の駄々って…そら駄々こねるやろって思ってしまいました。もしかして、自分が子供の頃自立してなかったからハマれないのかも…とか思ったり🤔大人の助けが0ってのがどうしても違和感なんです。子供たちに大人になれって言いながら、子供として利用しているようなゲンドウに腹立ってしゃーない😤

そんなんじゃない素敵なメッセージが込められてるんだとは思うんですが、自分は感じ取れませんでした🙄感覚がおかしいんかな…


そして、映像・歌もえげつなかった‼︎えげつないというのはめっちゃ分かるんです‼︎‼︎

前作ではそんなに思わなかったんですが、エヴァのフォルムすら苦手に感じました。リアルなボディの細さと、血液ですよね。あと、音が秀逸すぎます!耐えられない😖

「今日の日はさようなら」「翼をください」の両方、気持ち悪過ぎました😖史上最高のミスマッチやん。いや〜マジでこれはすごかった…😰ネガティブな感情になってしまうけど、すごいのはめっちゃくちゃ分かってるんです。心の中がむずむず😫

見終わったあとの宇多田ヒカルさんの歌もなんか怖かった😅


ファンの方々が沢山いる中で、ネガティブなことを書くのは躊躇いました…。皆さんの評価するところが自分には合わなかったということだと思ってます。あくまで自分の感情を記しておこうと思っただけなので…🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
栗林55

栗林55