エヴァンゲリオンはモンストコラボでしか触れてなかった勢。
4年くらい前にとりあえず序破Qだけでも観てみて、とのことで序はさっと観たことあった。
さて破、アスカをみんな(視聴者含む)が好きになった…
今更にして初見視聴中
旧アニメ版と比べて
明らかに違うストーリー運びだった
どのキャラクターも物分かりがいいというか
そして感情がとても説明的
これはこれでいいのかもしれない
綾波の感情がどん…
青春群像劇、青春群像劇、みんながちょっと上手に感情の下で生きている
序からクラスメイトとシンジの描き方が浅めだなと思っていたけど参号機に乗せる必要がなかったからか
アスカのことを蔑ろにしすぎだし周…
「破」オリジナルの脚本で進んでいるのを感じる。「ここからはまた違う世界線のエヴァなのね…了解!」という気持ちで見てた。
日常パート入れてくれるの嬉しい。緩急があって楽しい。
綾波が食事会を開こうと…
(当時の感想です)
いやぁ、もうとにかく声がありません。
エヴァ好きな人はもう無条件でオールOKなんじゃないでしょうか。
前作「序」はわりとオリジナル版に忠実で、どちらかというと総集編のイメージ…
20数年前に、
「綾波派?アスカ派?」と聞かれても、
「なんのこっちゃ?」
だった私にも、やっとその意味がわかる日が来たよ😊
んとね、
私ゃ断然綾波派でっす🫡
だけど、TVアニメで長い期間かけ…
『綾波を…返せ…!』
以前鑑賞した時はすごく面白いと感じたのだが、今回の再鑑賞ではそこまで…と感じてしまった。やはりTV版と比べてしまうところがある
とは言え、第8の使徒と、第10の使徒戦はやは…
(C)カラー