SohDIRECTOR

カプチーノはお熱いうちにのSohDIRECTORのレビュー・感想・評価

カプチーノはお熱いうちに(2014年製作の映画)
3.5
イタリア映画 原題「Allacciate le cinture」(シートベルトをお締め下さい)の意味ですが、監督の友人が乳がんになった時に作った映画らしく、「人生は困難にぶつかる事もあるので気をつけて」という意味合いらしいです。邦題は軽すぎます。

Gyao!(R15+)で見つけたので心配でしたが、キレイな描写で良かったです笑

イタリア語講座 すぐ使える言葉を紹介します
チャオ(Ciao!)こんにちは。バイバイに使えるからノリで笑
グラッツィエ(Grazie!)ありがとう! プレゴ(Prego!)どういたしまして!
ぺルファボーレ(per favore)お願いします。だから、動作に加えたら何にでも使えます。スペイン語はポルファボール(por favor)
ボッレイ(Vorrei~)欲しい、したい。これもジェスチャーしながらが最強ww
ポッソ(Posso?)~してもいいですか?May I?です。試着、試食や許可を求める時に。勝手に試着したり、触ったりする前に言った方が好かれます。もちろん愛想よく!!
ミ・ディスピアーチェ(Mi dispiace)ごめんなさい。Sorry。
スクーズィ(Scusi)Excuse meで、店員さんを呼ぶとき、道を譲ってもらいたい時に。
ドヴェ・イル・バーニョ(Dov'è il bagno?) トイレどこですか?必須言語です。Dove=どこ ですから、後に場所の名詞をつけるだけ。
因みに、ボディウォッシュのDoveは「鳩」の意味。


イタリア人に限らず、必ず言われるのは、単語や発音より、顔の表情とジェスチャーが大事だと!ジェスチャーも危険な場合あるけど....
イタリアはノリで切り抜けましょう。Bene(ベーネ)いいね!多用。
日本人はローマ字得意なので読みは簡単ですね!英語、フランス語には弊害ですが....
SohDIRECTOR

SohDIRECTOR