さうすぽー

インクレディブル・ファミリーのさうすぽーのレビュー・感想・評価

3.7
自己満足点 74点

人生初、ハシゴで観ました笑

「Mr.インクレディブル」の続編という事で半年間くらい楽しみにしてました!
この作品は小さい頃に何回も観た映画で、個人的にピクサー作品の中でもかなり上位に食い込む作品です。

そして今回の「インクレディブル・ファミリー」ですが、前作ほどでは無いけど楽しく面白い映画でした!

今回の作品は、前作の実質の主人公であった父親のボブでは無く、母の「イラスティガール」、ヘレンがメインで活躍します。

前半は主にヘレンがある任務のために行動するのですが、アクションシーンはマーベル作品やバットマン、スパイ映画を彷彿させるようなワクワク感とハラハラ感がありました。

また、前作で最後しか活躍しなかった赤ちゃんの「ジャック・ジャック」も少し成長して、力の凄さが明かされるようになります!
結局この子が一番最強だと思う笑

また、個人的に一番面白かったのが前作でも登場した「Mr.インクレディブル」の「あの車」です!
あの車の機能がこんなに有能だとは思わなかったし、有能過ぎて爆笑しました!
ここの部分は前作に勝るほど観てて楽しかったです!

家族パートの方も、父のボブが育児に明け暮れて疲れたり、長女の難しい年頃の姿がユーモアでリアルに描いていて新鮮でした!

ただ、前作ほど楽しめなかった理由としては、
前作のラストで登場したアンダーマイナーは冒頭だけ登場して、そこから捕まる事も無くそのまま退場してしまいました。
そうする位だったら別に要らなかったと思いました笑

あと個人的に「Mr.インクレディブル」ことボブをバトルの方でもう少し活躍してほしかったです。
家族の方ではヒーローになっていきましたが、バトルの方も観たかったです。

また、これも個人的な事になってしまいますが、
ピクサー関連の他の作品も家族を描く事が多いので、少しそれに飽きてしまったのかもしれないです。

個人的には前作の方が良かったのですが、アクションシーンはしっかりと描いてるし、前作よりもCGのクオリティは格段に上がってるので人によっては前作よりも楽しめるとも思います。