あきしげ

イット・フォローズのあきしげのレビュー・感想・評価

イット・フォローズ(2014年製作の映画)
2.5
アイデアは抜群、演出は可、全体的にダメ。

良かった点。

・「それ」の迫る恐ろしさ
・「それ」の変わる見た目
・「それ」の強烈な存在感

悪かった点。

・主人公は頭が悪い
・脇役が空気と化す
・BGMが鼻につく

本作は批評家から高い評価を受ける。
あらゆるところで褒められています。
おかげでハードルが必然的に上がる。
その結果、思ったほどじゃなかった。

確かに「それ」というアイデアは良い。
何かを語るワケじゃない静かなる恐怖。
しかしながら、確実に迫ってくる恐怖。
その容姿は見る度に変わってくる恐怖。
「それ」の特性を思いついたのは良い。

ただし、本作は「それ」以外の要素が微妙。
主人公や周囲の脇役が揃って頭の悪いガキ。
そのせいでスケール感が一軒家程度の広さ。
「それ」はもっとスケールが大きいはずだ。
低予算という足枷のせいだろうと思います。

映像の構図がセンスを魅せるスタイル。
こういうタイプは基本的に嫌いである。
ホラー映画に芸術性は求めていません。
特にBGMがとても嫌いな部類でした。
スタンリー・キューブリックのように。

期待しすぎたせいで肩透かしを食らった印象。
アメリカン・ホラーよりジャパニーズ・ホラーに近い。
そこはいいと思ったが、全体的に微妙な印象。
あきしげ

あきしげ