GS5

エベレスト3DのGS5のネタバレレビュー・内容・結末

エベレスト3D(2015年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

実際に起きた多重遭難事故を基に作られたということもあって、現実味を感じられたのが良かった。
登場人物が多くて、かつシチュエーションとして超高所登山の装備だから誰が誰だかわからなくなる場面もままあるのは、若干つらかったけど。。雪山における生死の狭間がよく描かれているのは怖かった。
死に際というか行方不明になるシーンが呆気なさすぎて「あっ…こういう風に簡単に死ぬのね」と、デスゾーンでの人命の小ささに震えた。

個人的には最近山をやるようになって登山者の多さに驚き、山頂や稜線で渋滞が多発しているというネットコラムも読んでいたので、映画で描かれていたような客とガイドとのやり取りとか、道中での他の登山パーティーとのトラブルとか見ると「まぁそうだよなぁ」と妙に納得してしまったり。。
金払ってここまで来たんだから、どうしても登りきりたいというのは至極もっとも、、だけどなぁ。

ラストはなかなか衝撃的で、これが本当っていうんだから改めて人間ってすごいなと感じました。

劇場で3D鑑賞したらもっと迫力あったのかなぁ。観てみたかった。
GS5

GS5