amu

スパイダーマン:ホームカミングのamuのレビュー・感想・評価

4.5

2020.11.17

MCUで観返したいやつを思いつきで観る!というのをしている今日この頃。

結局なんやかんやスパイダーマンかもしんない!笑

まさか今の自分がそんな事言い出すなんてこの夏の私が想像だにしただろうか、、

コメディみがあって、食事中でも差支えがなく、テンポ良きという三大ノーダメージに加え、主人公の顔がいい、というのに尽きるのだなと自分自身の好みを知った気がする。

嘘みたいに低得点つけちゃっていたので、爆上げしておきます。ヒロインが可愛ければ満点かもしれなかった、、か?


...........以下、初見時レビュー。...........

サム・ライミ監督のスパイダーマンは2までは観た事があって。クビっていう英語はスパイダーマンで覚えた記憶。それからヒロインが可愛くないとテンション上がらないということもこの映画で学んだ。あ、元祖?スパイダーマンの方ね。(そのくせレビュー書いて無かったや、。)

ここまでMCUシリーズ観てきて、シビルウォーでスパイダーマンが加入することの胸熱さはにわかの私にだってわかる。MARVELにスパイダーマンがやってきたってことでしょ?だから胸熱なわけでしょ?(合ってますかね、。笑)

一番子供だけど、にわかにしてみれば一番有名人なキャラクター、スパイダーマン。シビルウォーでは私でもテンションあがったけれど、単体でいくとなんでしょう、、海外ドラマ感ていうか、ハイスクールの男女の~、実は隠れてヒーローやってて~、ていうの。私、そんなでも無いらしい。寝落ちしかけながらなんとかがんばりました。

これ他作品にもいえるけど、エンドロールのデザイン最高ですよね。

まぁ、、まぁまぁでしたよ!(上から)
amu

amu