エンド・オブ・ダークネスを配信している動画配信サービス

『エンド・オブ・ダークネス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

エンド・オブ・ダークネス
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

エンド・オブ・ダークネスが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

エンド・オブ・ダークネスが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

エンド・オブ・ダークネスが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

エンド・オブ・ダークネス

TSUTAYA DISCASで、『エンド・オブ・ダークネスはレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『エンド・オブ・ダークネス』に投稿された感想・評価

豚
2.3
タイムスリップを可能にした究極の装置「タイタス」を巡り、完全記憶の能力を持つ主人公が未来に行ったり過去へ行ったりするSFサスペンス。
FilmarksでひとつもMark、Clipされてない映画でも観てみるか、てことで選んだのだけれど、思ったよりは良かった(といってもハードル極限に下げた状態での良かったではあるが)。

基本的に未来へしか行けない、8時間以上のタイムトラベルは危険、20分以上滞在すると細胞が壊れ始める、とかなり面白そうな設定の割りにイマイチ活きてなくて残念。
リミッターを外せば過去へも行けるうえに24時間以上戻れたりして、何じゃそりゃ、ていう感じ。
未来の自分と現在の自分が出会うというパラドクスどうなってんだ、という展開に加え、未来で瀕死になってた自分を現代に連れ帰るという超反則技をやってのけたりして、最終的には3人の主人公が同時間軸に存在するというめちゃくちゃな流れに爆笑してしまった。
最終的には結構うまいことこの辺の伏線が回収されてて、なかなか見事。
ただ残念なことに、本当に終盤の終盤まで一切物語が盛り上がらないせいで観るのがツライ……何度も寝そうになった。
近未来っぽい設定なんだけどビルにCGかませる以外はめっちゃ現代としか思えない背景で、どういう文化設定なのか終始謎。

SFとしてもサスペンスとしても振り切れていない内容なうえ、アクションがとにかくショボいので見所がほとんどないです。
終盤で伏線回収していく流れは個人的に良かったのですが、それまでがとにかく退屈でキツかったです。
ただ思ったよりCGのクオリティが良くて、Gyaoとかでやってそうな内容でした。
ビデオスルーなのは理解できるけど、何でここまで誰も観てないのかは謎……単純に宣伝力の問題なのかな。

演者の英語が物凄く妙な言い回しや発音だったので最初イギリス映画なのかと思ったけれど、アイルランドだった!
これが訛りってやつか~。
視聴記録