GAO

バービーのGAOのネタバレレビュー・内容・結末

バービー(2023年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

良いです!めちゃ良い!みんな観て!公開翌日に、今回の作品はどれくらい切り込んでいるのかドキドキしながら見た。

よくもまぁ、色んな要素を入れつつ上手くまとめあげたなって思った。さすが。まぁでもちょっと色々入れすぎてストーリーで混乱する部分も。
グレタカーヴィクさんすごく好きで、特にストーリーオブマイライフ…!
基本的な思想、首がもげるほどうなづいて共感できるのだが、
今作も変わらずバッキバキに皮肉が効いていてよかった。

何より、男女の生きづらさそれぞれに焦点が当てられてるのがさすがです。フェミニズムは両方の性のステレオタイプから解放するもので、なんだろう、片方の生きづらさはもう片方の生きづらさでもあり、全体の生きづらさでもあって、その固定観念から自由になろうってやつ。
そのままで良いのですよ〜でも、この議論は人が生きる限り終わらなくて、ずっと続けて行かないとね〜みたいな?

ほとんどのシーンに皮肉で表現された大事な要素や、何かのオマージュが入っていて共感できる事が多い。全部は語り尽くせないので好きなところを…

まぁそもそも、完璧な世界なんてない!ですよねってことで。

バービーの世界は現実の反転で、先にバービーが作られてそのあとにケン。ケンは添え物扱いで、バービーに依存するしかない。
バービーランドではバービーが女性にエンパワメントを与えていると思っていたけど現実世界では違う。反転させる事で、その違和感を強調して表現し、わからせる手法。

主人公のバービーは定番のバービーで。
そのルーツは女の子たちのおもちゃが少ないから作ろう!っていう優しい動機だったのに、いつしかそれがステレオタイプとして性別の役割や理想を縛るものに。
ルックスも美しく理想化されたモノで、逆に価値観の固定化を生んだ。男性からしたら性的に魅力的で、女性側からしたらそうならないといけないという。
それを打ち壊すために肩書きや役割を持たせた多様なバービーを作ったけど、それはそれで役割がないと存在意義がないのか?という疑問も出る。

また、ケンの描写も秀逸で。(コレを演じたライアン・ゴズリングあっぱれです!すごい)
添え物扱いから、急に強い男性性に気づいて、免疫ないから極端な思想になっていく描き方が本当にうまくて。
しかも全体的な男性性を象徴するデザインが、まぁほんと上手くダサくしてあって。
マンスプレイニングや戦闘の描写もほんとうまくて、あるある〜嫌だよねこういうの〜って思ったり。
洗脳されて考えなくてもいい〜ってなるバービー達も、見てて痛いし。
表現がほんと上手い。最終的に、ケンはケン自身で!とバービーに言われて救われていくのがなんだか嬉しく。

今まで…実は環境によって洗脳されているのかもしれないと気づいていない男性・女性たち気づいて〜と思った。
自分たちが生まれ育った環境によるステレオタイプは、それは果たしてあなた自身の本当の性質なのか?社会からの影響で、自己を無くしていないか?
本心、自分の本当の心を探るのが良い。

バービー自身も、どんどん主体性を持っていき最後は大きな決断をするが、その方向性も素敵。まず、よくある、恋人と結ばれましたチャンチャンではない!よい!

バス停のシーン…おばあさまを美しい!って言う、そう、私も同感。こんないいシーンある?!生きている事がそもそも美しいよね。

グローリアの言うこと、本当に激しく素晴らしく同意。
あの言いたいことブァーって言った事、全部ほんとそうです!なんなんですかねどうしたらいいんですかね?ってなった。

やばい盛りだくさんすぎて書ききれないぜ。

マテル社、さすが。こう言う描写を許すのって、自己批判と改善し続ける心意気を感じた。自社の幹部を皮肉の対象として利用するとは!さすが。(実際は違うし、わかっている人々だからこそできる)

今までの男性主体主義の権化みたいな、男性ばかりで、女性のキャラ設定を考えるという…謎な組織…そう、全員黒いスーツで。
マジで日本でも良く見かける、多様性も女性の事も考えていないおかしな風景。しかもCEOの主張がなんとも…ネットや現実で何度も聞いたような(差別主義な)主張で…笑!
それを皮肉としてちゃんと描くの好き。そして、いまだにこの考えを恥ずかしげもなく言っているヤツは考えを改めろって思った。
YouTube動画で、CEOをこの俳優さんが演じる意味があると言ってるのを見つけて納得した。

そして、私はアメリカフェレーラが、この役をやるのにも意味があると思っていて、アグリーベティの人だから。彼女はルッキズムにあがらうような内容のドラマの主演だった。

ステレオタイプやその人らしさを奪うのではなく、個として、そのままのその人で良いのだよ。というメッセージを、現代をうまく皮肉りながら随所に散りばめているのがわかって、よかった。

バービー、ケン、マテル社、出てくる色んなモノや事の描写が、うまーく丁寧に描かれていて…何度も見て咀嚼したい映画でした。
GAO

GAO