ふぇり

バービーのふぇりのレビュー・感想・評価

バービー(2023年製作の映画)
4.1
やっと観れた!良かった!良かったけど私はまだ咀嚼しきれてない気がする。

冒頭からフェミニズム映画で「すごい!」と心の中で拍手喝采したし、アメリカ・フェレーラの演説ではウルっとした。現実世界に来たらバービーランドと全てが逆というのも、バービーが夢と希望を託されてきた証でもあるし、マテル社の重役がおじさんばかりなのも今の日本じゃん!となった。ケンの悩みは女性の悩みの写し鏡だしロールモデルの大切さを痛感する。そしてトキシックマスキュリニティから男性同士のケア、そしてセルフケアまで描いていてすごい。へんてこバービーの存在や男社会に染まれないアランも良かった。

でも着地がそこなの?と正直冷めてしまったのも事実。もちろん◯◯エンドだとは思ってないけど(そう勘違いしてる人が結構いるというのも見た)人間になるってそういうことなの?っていう…。精神の話から身体の話になったのが個人的にはあまり好きじゃなかったのかもしれない。

一番印象に残ったセリフはなぜかケンの「男社会(家父長制)上手く回せてないの?」だった。バービーランドでのケンたちの行く末も皮肉が効いていて、めでたしめでたしではない苦さがあって良かった。
ふぇり

ふぇり