進藤先生

ルームの進藤先生のネタバレレビュー・内容・結末

ルーム(2015年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

①監禁被害者のPTSD(心的外傷後ストレス)の回復に、最低でも監禁期間の3倍の時間がかかるらしい。

10代から7年間監禁されたジョイ。
観ている間「しっかりし過ぎじゃない」の疑問。

「子供だけでも自由にしてもらう方法は考えなかったのか」
観ていた私の心にも突き刺さる重い質問に葛藤する彼女。

でも、彼女はジャックがいたから強くなれたんだよね。
守るものができると女性は強くなり、男は弱くなるσ^_^;

ほんと『母は強い!』

②車を初めて買った時に訪れた、物心ついた時に住んでいた街。
広いと思っていた“ 自宅 ”と“ 保育園の庭 ”
小さい・・狭い・・(苦笑)

解放後に訪れた“ へや ”でジャック感じた事と一緒。

親が思っている以上に、子供はあっという間に成長して、新たな環境にも順応していくんだよね。

ほんと『子供は強い! 』

③髪を切る場面での「バァバ大好き」に一番ぐっときた。何故だろう???

それは愛です。ジャックも私も愛を感じたんですよ・・多分σ^_^;


同じく母と子( 男の子 )の再生物語であった『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の方が、個人的には感動も清々しさも上だった。

〜日本では毎年3万人以上の失踪理由が分からない行方不明者がいる〜

最近、日本でも同じ様な事件が発覚したけど、どれだけの人たちが犯罪に巻き込まれているのだろうと思うと、モヤモヤというか怒りというか、スッキリしない。

『嫌悪感が強い!』

後半の物語に核心があるのに、私の中では前半のこの気持ちが強すぎる。


👇2018年追記

2回目の鑑賞でこの映画の良さが分かった気がする。[初回評価:3.5]
あっちの子役は演技が自然でほんと素晴らしい。


2016/4/15 TOHOシネマズ上大岡✍️
2018/3/4 CS
進藤先生

進藤先生