前半はスリラー。後半はシリアスドラマ。
前後半で毛色が全く違うけど、それぞれ違う緊張感があって終始引き込まれる。
納屋の中の世界しか知らない5歳の少年の初めての外出が、あんな命懸けのミッション付き…
ヘルマン・ヘッセ「鳥は卵の中からぬけ出ようと戦う。卵は世界だ。生まれようと欲するものは、一つの世界を破壊しなければならない。」
この言葉を思い出した。
ジョイとジャックは同じ卵の中にいるが、内部…
序盤ホラーっぽい雰囲気がすごいあります。これ誰が悪役なんだろう…みたいな怖さがあります。
途中からはこんな環境、境遇ならこうなるよなーーって感じでそれはそれで怖かったです。
終始明るくすっきりす…
映画館で見た時、感情移入し過ぎてとんでもなく息が苦しくなった
自分も一緒にあの狭く薄暗い部屋に閉じ込められて、逃げる気持ちを絶やさずにタイミングを探してる感じ
初めてあんなにのめり込んで一緒に…
ブリー・ラーソン、健康的で元気なお姉さんのイメージが強かったから、この映画の役どころ新鮮だった!
部屋から抜け出すところじゃなくて、抜け出した後が真の戦いになるところがリアルだなーと思った(もちろ…
"はじめまして、〖世界〗"
前半では閉ざされた空間における生活と脱出劇、後半では外の世界における適応と関係性の再生といった二部構成となっており、前半の"閉塞感"が後半の"開放感"を際立たせ、後半の…
感動作品求めて、これにたどり着いた人のレビュー
結果
前半は面白かった
後半はまぁメインの話なんですけど
そんなに刺さらなかった
いい話で難しいことなんでしょうけど、
鑑賞してる人の想像力次第と…
前半見ているのが苦しくやめようかな・・・と思ったけれど最後まで見てよかった。
日本でも起こっている監禁事件。人の人生を奪うという意味では殺人事件に匹敵する罪の重さだと思う。せっかく外の世界に出られ…