部屋を出たら終わりじゃなくて、部屋を出てからも幸せとは言えない時間が続くのが辛い。でもきっとこれが現実なんだろうな。
母親にとっては部屋から脱出することで元の生活に戻れるはずだったのに、7年間社会…
前半も辛かったけど後半も辛かった…。
ルームにいるときは大人びて見えたママだけど、おうちで昔の写真を見ている時、ルームにいるときよりも幼く見えて、まだまだ若い女性なんだ…と実感した。
つらいし苦…
ぜんぜん関係ないけど子役の子ラウールの幼少期に似てて余計にかわいかった
最初はずっと辛いけど抜け出してからは少し光が見えて、でもそこで全てが終わったわけじゃなくて、むしろそこからまた新たな戦いみたい…
ざっとしかあらすじを読まずに観始めたので、親子の置かれた状況があまりにも辛すぎて、初めは観るのを一度やめた。
改めてあらすじや、高評価の理由などを調べた上で観る事にしたが、それでも辛かったな。
主演…
原作既読『部屋』
原作が大好きなので期待していたけど、映画は原作と根本が違うのでがっかり。
原作はジャックの一人称視点で、凄惨な事件を子供の純粋な目線で描いている。そこがこの物語のアイデンティテ…
涙が出てくる描写が何箇所かあった。
背負って生き続けていかなきゃいけないことを思うと辛くなる。男の子はもちろん子供として大切に扱うべきなんだけど、お母さんの方だってまだ子供なんだよね。高校生の時に…
本当に辛く重い事件で目を背けたくなった。母は強いんじゃない。強くならざるを得なかったんだ。彼女だってまだうら若き女性。これからだってこの事件が彼女を苦しませるだろう。ジャックは外の世界を知らなかった…
>>続きを読む