ルームのネタバレレビュー・内容・結末

『ルーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

事件が起きる系の映画は、解決したら終わるのがセオリーだけど、今回みたいにその後の家族を描いている作品は珍しいと思った。

母子の演技がうますぎて、心があたたかくもなるし、締め付けられる想いにもなる。…

>>続きを読む
劇場公開時ぶりに鑑賞
最初見た時、出てゴールじゃなくて、そこからの葛藤が本編なんだと凄く心を動かされた覚えがあります
最初絵がわりがなくて退屈だった、脱出し始めてからは面白かったというかまあまあ、

7年監禁されていた部屋で犯人の子供を産み、育ててながら2人で暮らしていたジョイ。
どれほどの絶望感の中生きてきていたのだろう。
息子ジャックにとってはその部屋の中が全てで、ジョイから外には広い世界が…

>>続きを読む

ああえぐい、えぐい映画だ。久々に心がこんなにブルブルした。感情移入した。ジャック言葉出ない出せないくらい怖いのに頑張って声出して外に出れて、ママに会えた時の感動やばいし、外出てからの現実、監禁されて…

>>続きを読む

当事者からしたら事件の解決は終わりじゃなくて新たな始まりなんだよなぁ、と思い知った。

ジャックが健気で愛おしくて悲しい…

ジョイとジャック
これからは広い世界で幸せに生きていってほしい。

髪の…

>>続きを読む

主人公ジョイは、17歳のときに拉致監禁されてから7年間、納屋(ルーム)で5歳になったばかりの息子と生活している。
物資を届けにくる拉致犯を騙し、息子を逃がして救出されハッピーエンドかと思いきや本番は…

>>続きを読む


7年間監禁された女性と、そこで生まれ育った外の世界を知らない息子

フリッツル事件から着想を得たお話みたいですね



ハラハラの脱出劇とその後のリアルな現実が描かれてました
息子かわいい、子役…

>>続きを読む

実際の事件に基づく映画というので実際の事件も調べてみたらなかなかエグかった。

お母さんは成長してから監禁されたけど、ジャックは部屋しか知らない。
でも5歳だから外の世界に出れた時の柔軟さは、劇中で…

>>続きを読む
2回目!

悲しく苦しい、、
部屋からでたところでハッピーエンドだったかなとか思ってたけど違った

あなたにおすすめの記事