DK

Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密のDKのレビュー・感想・評価

4.5
秀逸のinfotainment です。この星に住む人はとりあえず見た方がいいと思う。

私たちはゴミを分別する。
それはリサイクルされて環境保全に良い効果を生むから、でもそれは本当なのか?
分別には大きな負担とコストがかかり、リサイクルも経済的な合理性がなく、環境負荷も高いものもあると聞きます。
この映画では温暖化の原因は化石燃料の大量の消費と長らく言われてきたが、実は家畜がその原因だと言ってます。
この映画をみた数日後に環境団体のgreen*eaceさんからニュースレターをいただきましたがそれには家畜のことが記載されていました。この映画の内容と関連するか不明ですが、環境団体もこの問題は主張するようになりました。それはとても良かった。

結論についてはそれぞれの考えや嗜好があるとおもいますが、大切なのは正しいアウェアネスをこの星で暮らす人々が持つことだと思う。行動はアウェアネスから起こるだろうし、できることは人によって違うと思う。だけど正しい情報に接して、問題意識をもつことにこの映画は大きな貢献をしているなあとおもいました。

数十億年かけて堆積した化石燃料をこの200年くらいの人が使い尽くす勢いで消費して、どんどん人口が増えて、地球上の98%の哺乳類が人間と家畜なのは果たして正しいことなのか?大量のリソースを使わないとできない製品を作り使い続けることは正しいのか?結果環境が変わって種が絶滅したりすることは後世の人類に対する選択肢を限定することにはならないのか?
沢山の疑問とトピックが湧いてくる良作です。
DK

DK