りのあ

チリ33人 希望の軌跡のりのあのレビュー・感想・評価

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)
4.6
ああ、こんな事故があったなーと覚えていたものの、経緯など知らなかったので
実話を元に作られた本作を見てみました。

全員が助かると知っていて見ているのに、
めっちゃハラハラしたし、
残された家族の気持ちとか痛いほど伝わってきて泣けました。

閉じ込められた33人もの男性、
食料は3日分しかない、気温30度以上で
湿度も高く
そんな極限状態で全員無事に生き延びられたのは、チームワーク以外に無いし
リーダー的存在の人がいたからで、
何かひとつ欠けてもきっとこの奇跡は起きなかったのだろうなと思います。

もちろん何のトラブルもなくすんなり助かったわけでは無いので、
その辺が映画としては面白いところでした。どこまでが実話を元にしているか
わかりませんが、
よくぞ乗り切った!!と思うことばかりでした。

生存が確認されて
中に食料や衣類、iPodなどまで支給されてから起きた争いとかは
人間裕福になればなるほど欲が深くなるんだなぁと悲しくなりました。
少ない食料を分け合って助け合わないと生き延びられないと思っていた頃の方がお互いを思いやり助け合う気持ちに溢れていた。

大臣の人、とても良い人で
演じていた役者さんもかっこいい人でした(笑)

この事件を知っている人も知らない人にも見て欲しいと思える映画でした!
りのあ

りのあ