ゆう

葛城事件のゆうのネタバレレビュー・内容・結末

葛城事件(2016年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

抑圧的でプライドが高くて自分の間違いは認めない父、依存的で過保護な母、従順でいい子なまま大人になった兄と引きこもりの弟
リアルな、どこにでもありそうな家族の形。
みのるの口調とか考え方が父親に似てるのとか親子という感じがして嫌悪感を感じた。

兄の板挟みになってて全部溜め込んでしまうところは共感してしまったし、みのるの自己顕示欲が強くて悪いことは人のせいにして、自分は何かできるはずと根拠のない自信だけある感じは、いるなぁこんな人という感じ。
ただ自分でも自分のことを分かってて死にたいと思っている姿は辛かった。
そういう人が自分の現実を知って受け止めるにはどうしたらいいんだろう、周りはどうしたらいいのかな。

家族がバラバラになってどうしたらよかったのか考えても答えが出ないけど、少なくともあの両親のもとに生まれた兄弟はかわいそうに感じた。
毒親と一緒にいたら病んでしまうし離れるにも勇気も体力もいると思う…

父親には家族を思う気持ちは誰よりもあったのかもしれないし死ねなくて生きてくのは苦しいだろうけど、同情できない。
あと獄中結婚した人は、人を諦めたくないという思いは分かるけど自分の善意に酔っているようで少し怖かった。

ずっと鬱々した気持ちだったけど、母と兄弟で最後の晩餐の話をしてる時は普通の家族みたいでそこだけがホッとした。
最初からあんな風な家族でいれたら良かったんだろうな。
ゆう

ゆう