観ててもうずっと居心地が悪い。
出てくる人がみんなどこかボタンを掛け違えていて、見ていて痛々しい。(お兄ちゃんは気の毒だが)
明るい部屋で仲良く話してたら、親父が乗り込んできてから陽が陰っていく演…
保が公園でタバコを吸い、その吸殻を地面に捨てて去った後、またその吸殻を拾いに戻ってくるシーンが印象的だった。保にとって本当に生きづらい世界だったのだと思う。
保も稔も別の環境で育ったら、こうはならな…
父親最悪だなぁ、いや待て新興宗教の女怖すぎる映画史史上一番嫌いなキャラクターかも、いや!やっぱり父親最悪だ!こいつほんま!って映画。奥さんと息子たちが気の毒。単に「昭和おやじ」では済ませてはいけない…
>>続きを読む親父のそこにいるだけで、張り詰める緊張と威圧感。それは徐々に家族の神経が壊れるほどです。
しかし、家庭を持ち、庭にみかんの樹を植えた時の親父の気持ちは家族を守りたい一心なのは間違いないでしょう。
…
判決が決まった時の
おとうさんへの稔の笑顔が
リアルですごくよかった。
被害者のことを
一旦置いておくことができたなら、
父親への復讐は成功だと思う。
この両親と兄は
リアルに自分の家族とそっく…
面白かった。スリラー混じりのヒューマンドラマの邦画は多いが、その中でもこれはかなり好き。
葛城(かつらぎ)家は昭和ならありきたりな家族だが、現代から見ればそんな亭主関白の家族が異常に見える。時代に…
(C)2016「葛城事件」製作委員会