Deewaarを配信している動画配信サービス

『Deewaar』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Deewaar
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Deewaarが配信されているサービス一覧

『Deewaar』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Deewaarが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『Deewaar』に投稿された感想・評価

No.609[宿命に踊らされたある兄弟への挽歌] 70点

初期ボリウッドを代表する一本。友人から教わったざっくりボリウッド史によればグル・ダット→本作品(ヤシュ・チョープラー)→「シャー・ルク・カーンのDDLJ」(息子のアディティヤ)というのが流れらしい。主演は「スラムドッグ$ミリオネア」の第一問で登場したボリウッドの大スターであるアミターブ・バッチャン。ショーン・コネリーも驚く体毛の濃さ。作品自体は「マザー・インディア」のリメイク的な立ち位置にあるとのこと。いや、知らないもので知らないものを例えられても困るわ。

労組のトップだった父親アナンドは家族を狙うと脅されて交渉に失敗し、人々に見捨てられる。彼は家族に迷惑を掛けたとして彼らを捨て去り、残された母親はふたりの息子を抱えてボンベイまでやって来る。兄ヴィジャイは新しい"父親"として如何なる手段を以てしても家族を支えることを誓って港湾労働者として密輸に手を染めながら暗黒街をのし上がっていき、弟ラヴィはそんな兄の背中を見ながら警察官になる。兄弟は"幸せ"に対する考え方の違いから兄は"力と金"を弟は"愛と正義"を求めて袂を分かったのだ。前半のふたりの関係性が希薄な気もするが、後半になると加速度的に家族ドラマ化して面白くなり、特に兄弟が橋の下で会うシーンは「ヒート」のパチーノ/デニーロを思い出してしまった。展開としては手垢付きまくりな気もするが、カメラワークや演出や効果音などの"魅せ方"が昔の日本のテレビドラマを見ているようでニヤニヤしてしまった。結末が分かっていても何度も見てしまう昔のドラマに似た感覚である。

エキストラの量とか女優のやたら肉感的な感じはインド映画って感じがして良い。インド映画にしては珍しくカーストの影を感じないが、おそらくこれが恐らくチョープラーのエンタメに徹する姿勢であり、ヒットの要因だろう。また、歌に歌詞付けてくれなかったから何言ってるか分からなかったが意外にも三曲しか入っていなかったのは物語の関係から入れにくかったのだろうか。

原題"Deewaar"とは"壁"を意味している。いつしか兄弟の間に出来てしまった高い壁が崩れることはなかったが、母親は壁の上からふたりの息子たちを優しく見守っていた。えぇ話やぁ…。以上。
3.5
【クールなアクション冴え渡る】
「死ぬまでに観たい映画1001本」インド映画。アクションとしての演出がとても良い。線路を走って逃げる少年を銃で確実に仕留める場面のカッコ良さは、その直後に誤認銃撃だと分かった際の悲しさを引き立てる。車のカーテン開けると、そのフレームに人が収まる演出も好き。
貧困とそれのもたらす運命、家族愛のようなテーマと「怒れる若者」としてのアウトローなヒーロー像を上手く融合させていた文句なしの傑作!前者はマザー・インディア(1957)、放浪者(1951)辺りの名作の系譜にあるのかな。後者はまさに時代精神というべきモノでそれを体現したアミタブさんは痺れるほどかっこいい。
非常事態宣言下の殺伐とした世相でこうした作品が作られ、熱狂的に受け入れられたということも踏まえてみると一層感慨深い。