うーら

ハドソン川の奇跡のうーらのレビュー・感想・評価

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)
4.0
題材となった「USエアウェイズ1549便不時着水事故」は2009年に実際に起こった飛行機事故。

「サリー機長の判断による、乗客全員の命を救った奇跡の物語」という描き方ではなかったのは、「奇跡後」の裏側のストーリーがそれ以上のドラマを生んでいたからなのだと初めて知った。

最大の見所は、AIによるシミュレーション VS 人間(サリー機長)の判断。
想像を絶するパイロットの重責、積み上げてきた経験による勘が生みだした判断・・・こうして映像でみせてもらえることに感謝しかない。
何を言っても陳腐になってしまうけど、感動で震えた。
本当に素晴らしい作品。