やんなる

ジュラシック・ワールド 炎の王国のやんなるのレビュー・感想・評価

4.7


ネタバレあり!



冒頭のシーンからテンション爆上げ。

こんなとこ入ったらモサさん来るやん!そんなとこいたら何かしらのザウルスさん来るやん!って展開読めるけど、それでも楽しい!

そんでその高さいたらモサさんパクー来るやん!はい、きたー。
ってもう楽しい。

からのロックウッド邸でスピードダウン

そしてオーウェン出てきてまたテンション上がる。しかもなんかお歌うたってんの。このクリスプラットとか言う男どこまでキュートなの。かっこいいのに可愛いの究極やん。ハンマーの持ち方も最高。

島に行ってからの展開もモリモリでいい。
ブルーにあうシーン。からの麻痺したオーウェンの動きのコミカルさ。ありがとう。

今までよりパニック感が増して、溶岩から逃げつつ恐竜から逃げつつもうパニック。映像的にもすごい。

ジャイロに乗ったまま崖に落ちるシーンは簡易ジェットコースターを使って二人のリアクションを撮ったらしい。さすがハリウッド。

島から脱出するときの、島に残ったブラキオサウルス?(首長竜)の演技がすごい。他にも色んなザウルスが頑張ってたけど、これはもう助演ザウルス賞を与えたい。

このブラキオサウルスのシーンでもあったし、悪役?のインドラプトルとかのシーンでもあったけど、影の演出が良い。監督好きなんだろうなーってくらい恐竜の影が多い。

今作の悪役?のインドラプトルさんが個人的にどストライクで、出てるシーン全部好き。
これまでのジュラシックシリーズはドキドキワクワクだったけど、今作はハラハラドキドキって感じで、ある意味モンスターパニック映画。エイリアンとかそういう。

真っ黒でラプトルよりでかいインドラプトルさんの動きがほんと化け物。
狭いロックウッド邸の中での展開が微妙という意見をよく聞くけど、自分は狭いところで逃げるの好きだからたまんなかった。
メイジーが廊下で逃げてるときのスリルよくないかい?



あー、あともちろんクリスプラットとベイビーラプトルのシーンはもう最高オブ最高。とくにあの弱ったところを見せるところね。可愛すぎかよ。クリプラがね!ラプトルも可愛いけど筋肉マッチョのおじさんが弱る姿可愛すぎかよ。

ブルーに見せる えーんえーん、、、大丈夫だよ!のところ最高。

とりあえず字吹両方見たけど、これは字幕がオススメですかね、前作のときからわかっていたけど、主演二人の声が合ってない。別に玉木宏と木村佳乃が悪いわけじゃないと思うけど、合ってない。
ていうかそもそもクリスプラットの高い声が好き。

そしてハンターのおじさんの声が主人公オーウェン(玉木宏)の声とにすぎててわけわかんなくなるwこれは逆に見て感じてほしいw



ラストとか今後どうなるのか?とか不安とかもあるけど、わたしはただ食って寝て三部作の完結編を待ちます。
やんなる

やんなる