8骨8

ジュラシック・ワールド 炎の王国の8骨8のレビュー・感想・評価

3.0
長ぇなぁ。と思ったけど、上映時間を確認したらそんなに長くなかったのね。

なんかジュラシック・パークシリーズ、回を重ねるごとにどんどんバカみたいな話になってませんかね。それはそれでいいんだけども。
今回は、ジュラシックワールドの島の火山が噴火しちゃって大変!恐竜助けに行かなきゃ!ってなお話。

中身は「ポケットモンスターミュウツーの逆襲」と同じようなもので、クローンをはじめとする生命工学によって作られた命に生存権はあるのか、また、生命工学の技術は上手に制御しなければ暴走する危険があるのではないかって感じです。
予告とか、ポスターで、「生命は、新たな道を見つける」みたいな1作目からの引用セリフを押し出してたけど、そんな話でもない。

全体的にどの要素も前作に劣るって印象。
恐竜の見せ方も、人間の見せ方も前作に比べるとあんまり良くないし、
話の運び方とかもなんかご都合主義的だし。
何よりもでかい突っ込みどころとしては、インドラプトルの習性として、「ポインターを追従して、特定の音がすると攻撃する」ってことなんだけど、「ポインターで狙って、引き金を引く」って意味では普通に射撃するのと同じじゃね?ていうかそっちのが早いし、信頼性高くね?この辺りもいかにもこの物語を作るためにこしらえましたって感じの無理やり設定。

ただ、溶岩のせまってくる画とか、色んな恐竜たちが画面に向かってくる画とか、画単位でみるとすごく美しいし、かっこいい。だから、あんまりストーリーとかにこだわらず、カットごとの映像の気持ちよさに注目すれば結構楽しめるかな。

次回作が確実にある終わり方だったから次回に期待。
8骨8

8骨8