JIZE

ミュージアムのJIZEのレビュー・感想・評価

ミュージアム(2016年製作の映画)
3.7
雨の日だけ発生する猟奇殺人事件を題材に事件を追う敏腕刑事が蛙の仮面を被った犯人と対峙し追い詰めていく姿に迫った和製サスペンス映画。
前半の死亡者が相次ぎ得たいの知れない何者かが警察を掻き回す非情さ(描写)はかなり良かった。
殺人現場に残された処刑カードを基に実行される過激描写(~刑)はかなりハード目にコーティングされ嗚咽を催し兼ねない場面も多々ある。所謂リアリズム思考を徹底した作品。一癖二癖ある因果応報の報いが徹底的に標的へ向けくだされる(最悪の連鎖)。
小栗旬演づる刑事の沢村が同僚や家族の身にまで危険が及ぶ時の闇雲に暴走し出すアツい感じは賛否あるかとまず感じました。所謂,感情先行型のタイプ(人間)。後先考えず走り出すため事の顛末を振り返ればすべて沢村のせいじゃ…という疑問が浮上してしまう。中盤でも蛙男を目先に見つけ沢村がある人物に対して咄嗟にある指示を出したがゆえに無惨な死を遂げてしまう場面でも沢村の感情を飛翔させる奥の手感が否めず殺害以外に違うやり方があったのではと。
前半のなびかせ方は非常に好みで唸りました。主に事態の飲み込めなさや敵(蛙男)の心中(動機)が明かされない状態で薄暗く奇抜に話が進むためミュージアム(作品)の世界観が全力で過激に映える。
また追う側(刑事)と追われる側(蛙男)でアンチテーゼな立場が取られ身近な犠牲者を出す度に場の鮮烈な疾走感が加速する感じは贖罪を背負った刑事が闇雲に奔走する様子を(前半迄は)堪能できる。要は刑事の沢村が自問自答の繰り返しで成長を遂げていく進ませ方です。
ただ,やはり後半で沢村の尊い家族物語へと安易に帰着させてしまった事はどうしても否めず前半の強烈なバイオレンス描写が後半で台無しにかきけされる均等性を欠いた構造は拭えない。終盤のある場面,蛙男が言い放つ"3つのエンディング理論"でも理屈っぽさがあり前半で躊躇わず標的を皆殺しにしていた人物がいきなり人間の血を取り戻してしまい正常な人間へと帰着させるプロセスはムリがありすぎだろうと。ハッキリ後半はつまらなかった…。
ただ後半で明かされる犯人の致命的な弱点やエンドロール手前に流れるある描写の意図など興味を持続させる描き方に特化させた美点もある。
結果,後半で人情風のアツい小栗旬映画へ消化されてしまった事は拭い切れず前半で警察側が蛙男の得たいのしれなさをあてどなきに奔走し実感する過程(世界観)を楽しむ上ではそれなりに事件を覆う絶望感であったり敵側とのスペック(落差)は充実してるため一定の水準は超え手堅くお勧めしたい作品だ。
JIZE

JIZE