地獄の戦場コマンドスを配信している動画配信サービス

『地獄の戦場コマンドス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

地獄の戦場コマンドス
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

地獄の戦場コマンドスが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

地獄の戦場コマンドスが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

地獄の戦場コマンドスが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

地獄の戦場コマンドス

TSUTAYA DISCASで、『地獄の戦場コマンドスはレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『地獄の戦場コマンドス』に投稿された感想・評価

あれえ?
こちらでは上映時間89分ってなってるけど114分あったよ😳

バタン島での旧日本軍との残虐な戦闘のトラウマからPTSDに悩まされるアメリカ軍軍曹をリー・ヴァン・クリーフが演じてます。

まさにマカロニ・コンバットと言える救いのないストーリィ。
後味の悪いラストに、そう言えば昔はこんなラストの映画をよく観たなって思い出しましたw

戦闘シーンはとにかく撃ちまくってるだけですけど、気持ちよく薬莢をばら撒いてくれます。
血は出ないのは昔の映画やなあって(笑)
mh
-
WW2北アフリカ戦線・トーチ作戦(1942年11月-)を題材にしたマカロニミリタリー。
エンタメ戦争ものではおなじみの、史実で成功する作戦のお膳立てをしたとする架空の部隊の話。
アメリカ軍の特殊部隊が先行してオアシスを確保。戦況を有利にしようってんで、イタリア軍に化ける必要があるという理屈で、アメリカ兵がイタリア語を話すという設定をクリア。
物音を立てずに基地を制圧したり、疑いの目を向けてくるナチスドイツの士官にバレそうになったりと、人造的なクライシスがいっぱい。アップ多めのショットが多くて、B級感に拍車がかかってた。
全滅するラストは「大脱走」のオマージュなのかな? このあたり詳しくないのでわからない。ちなみにワイルドバンチは1969年とのことなので、こっちのほうが先だ。
地雷原×トラックと、ドイツの戦車軍団とのアクションシーンがチャームポイントか。
駆け出しのダリオ・アルジェント脚本作とか、リー・ヴァン・クリーフが主役だったりと、見るところはけっこうある。
ただ、面白くはない。
マカロニコンバット!
89分となってますが、自分が観たのは114分
確かに余計な場面が多く冗長な展開
でも、戦闘シーンはなかなかの迫力
マカロニだから低予算なのかも知れませんが、ちゃんとホンモノの戦車も出てくるし、派手な爆破シーンも多数あり
主役は我らがリー・ヴァン・クリーフ
コマンド部隊の隊長役で何やら過去のトラウマがあり、時々悪夢に苛まれる
最後には玉砕
このラストを除くと、実は彼の見せ場は余り無い
出演者がやたらと多いのでいろいろ分散しちゃったみたい
テーマ曲は有名なベルリオーズのアレ、多数の映画で使われてますね
「シャイニング」がベストですけど
音声はイタリア語のみ、何だか常に喧嘩してるみたいな感じ