daruma

天国はまだ遠いのdarumaのレビュー・感想・評価

天国はまだ遠い(2015年製作の映画)
4.2
面白かった…!濱口監督の短編は非常にエンタテインメント性が高い。(勿論それだけじゃなくて、グッと来ます)

仕掛けは途中で気づいて、その後ちゃんとわかるようにもなっているのだけれど、これ、映し方がちょっと不思議で…一部合成してる?(彼女は差し込み?そう思えただけかな?)
どうやっているのか、とても興味があります。

岡部尚さん、PASSIONの方だったか…!
観た当時、お名前を知らなかったので覚えてなかった。すみません。
(だから今回の公開になったのか。河井青葉さん、占部房子さん、渋川清彦さんとほぼ網羅じゃん!)
めっちゃいいです。

小川あんちゃんは名前を知っていて、玄理さんは偶然と想像で認識できていたので、なにげに豪華キャストだった。
あんちゃん、かわいい。
玄理さん、よき。
何となく似てる…

髪をアップにするシーンがあるんですが、これがめちゃくちゃよかったです(絶対意図的だと思う。監督の趣味かな!?)
あと、鏡やモニターに映るのとか、敢えての腰だけを映すのが物凄く映画的(好き)

記憶の中に存在している間は、その人は存在している。
ノマドランドの感想が年末になって、また総括の様に浮かんでしまった。

相変わらず、タイトルが巧い。

Reelによる偶然と想像公開記念の濱口竜介監督×三宅唱監督の対談に付随していたので、観る事ができました。私が情報を見た時は購入期限が今日までになっていたのですが、人気があったのか、期間が延長されていました。お時間ある方で、濱口監督ファンの方にはとてもおすすめ。対談を後で観ましたが、本作の話も出てくるので両方観るのがおすすめです。
(勿論、対談自体が非常に見応えがありました。対極的なイメージの監督ですが、やはり監督という共通項が話をとても面白くしています)

本作はもともとハッピーアワーのクラファン用の作品だったそうで、ハッピーアワーがますます観たくなりました。

特に、偶然と想像が好きな方には是非観て欲しいです。1話得した気分になれます。
daruma

daruma