夏色ジーン

デッド・フレンド・リクエストの夏色ジーンのレビュー・感想・評価

3.0
感想川柳「もしかして SNSが 魔術かも」(;゜∀゜)

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

女子大生のローラはSNSの「友達」が800人以上、リア充なキャンパスライフを送っていた。しかし「友達」が0人のクラスメイト、マリーナからの友達リクエストを承認した途端にしつこく付きまとわれ、恐ろしくなったローラが「友達」から削除すると、ショックを受けたマリーナは自殺してしまう。その日からローラは悪夢にうなされ、「友達」が1人、また1人と無残な死を遂げていく…というお話。

いわゆるSNSから始まるホラーで、場面がパソコンの前だけではない「アンフレンデッド」に近い感じ。(;゜∀゜)

最近の幽霊や魔術はITにも精通してるからタチが悪いですな(;゜∀゜)勝手に投稿されて退会も出来ない、管理会社に電話してもあり得ないの一点張り。ある意味スーパーハッカーなら出来なくもないと思ってみたり(;・∀・)

被害者も傍目から見たらおかしくなって自傷、自殺してるようにしか思えないから、この前見た「パンデミックサイト」のようにサブリミナル的なプログラムで仕組まれてると考えると…SNSやめよーかな(。´Д⊂)繋がることは悪いことではないけど、繋がらなくてもいいものに繋がってしまうこともあるわけで…。

ストーリーはまあまあだけどラストはあんまり好きじゃないなぁ(゜_゜;)パッケージのトモダチ100人皆殺しはウソだし。(*_*)