明石です

心霊 ~パンデミック~ フェイズ3の明石ですのレビュー・感想・評価

4.1
投稿者が熱海の海岸で撮影した自撮り映像。そこにはこの世ならざるものが映り込んでいて、その霊に連れ去られたのか投稿、者は失踪。そこでパンデミックチームが彼女の行方を追い熱海へ行くことに。いいなあ。

どの投稿映像もとにかくガッツリ見えすぎなのが現時点での当シリーズの難点笑。こんな心霊写真ほかでは見たことない!というレベルの映り込みすぎ幽霊を平気な顔してぶっ込んでくるスタイルはこのシリーズの恒例なのかな?笑。見せ方の工夫以前に、もう少し作り物感を抑えた、主張の大人しい幽霊を希望します!メインにならないお飾りの映像はともかく、調査対象の映像くらいは本物に見えた方が入り込めると思う。

「絶対に振り返ってはいけない」トンネルの中で振り返ったら、肩越しに遠くの方にぽつんと立ってる子供みたいな影が見える投稿映像はかなりの冷や汗モノ、、なのに!!最後に生首を飛ばしたりするせいで台無し笑。いちいちオチを作んなくていいのよ!!多分誰もそういうの望んでないと思う、、引き際って大事ですね。何かわかんないけど目を凝らしたら見えるなくらいがちょうどいい怖さなのだと改めて思った。

この3作目の本筋となるストーリーは、失踪した投稿者を追ってみんなで熱海に向かうというもの。取材班が行きたいだけでは?(いいなあ。私も行きたい熱海。)と思っていたら、その投稿者の足取りが掴め、ちゃんとアヤシイ霊能力者にたぶらかされて自宅に監禁され「集中治療」を受けているという。そしてダイスケ君が霊能力者に頭をぶん殴られる等のトラブル笑を経てなんとか投稿者を助け出すことに成功するも、、

パンデミックチームの尽力のおかげで無事家に帰れた少女(=投稿者)が、熱海で霊能者に軟禁されている間、毎日その霊能者と一緒にお風呂に入り、「清めてもらっていた」という話を何食わぬ顔で語り、その横で、まるで娘はもう死んでしまったかのようにオンオン泣き喚く母親。その2人を交互に映し、最後は投稿者が、何がおかしいのか分からずキョトンとした顔をカメラに向けてエンドロール。最高の終わり方か??オルゴール調の主題曲もだんだん好きになってきたし、このシリーズを好きになる日も近いかもしれない。
明石です

明石です