あきしげ

ピンク・フラミンゴのあきしげのレビュー・感想・評価

ピンク・フラミンゴ(1972年製作の映画)
-
カルト映画というのはこういう作品を言う。

良かった点。

・ディヴァインを含めた登場人物
・一般の常識に囚われない超展開
・ジョン・ウォーターズなる監督

悪かった点。

・ディヴァインがもっと観たかった
・マーブル夫妻の最期がしょっぱい
・最後の犬のウンコは本編と無関係

タイトルと過激な内容は知っていました。
だが、実際に鑑賞した事がなかったです。
カルト映画に関して自分はニワカでした。

この作品を観ずしてカルト映画を語るべからず。

とにかく、本作は一度鑑賞するべし。
もちろん、カルト映画を楽しむなら。

本作こそがカルト映画のお手本である。
自主製作映画のこだわりが高じる場合。
本作のように多くの人から指示される。

これこそがカルト映画が歩むべき道なのです。

下品さは既存の作品では勝てない。
それほど本作は集約されています。
最初から最後まで初志貫徹である。

それを支えたのはジョン・ウォーターズ監督。
今回はノーカット特別版を鑑賞したので特典。
監督が自ら未公開シーンの解説をしてくれる。

どんな変態なのかと思えば二枚目の紳士。
このギャップこそが面白さを倍加させる。
丁寧に下品な作品について解説している。
その姿と本作とのギャップがスゴイ紳士。

本作はカルト映画とは何かを教えてくれます。
ただし、鑑賞するには相当の覚悟が必要です。
生半可な気持ちで鑑賞すると気持ち悪くなる。

飯食いながら観られるなら相当の強心臓。
自分はクライマックス以外ならイケそう。
クライマックスだけは何度観てもムリだ。
あきしげ

あきしげ