悪趣味映画という割には、わりと、いびつで前衛的なアート映画っぽい、きちんとしたつくりだな、と、なってしまった作品。この作品と同時代のアメリカの、サイケのころの、ロバート・クラムやリック・グリフィンな…
>>続きを読む悪趣味や露悪という部分が強烈なフックになって、そこだけが先行している印象を受けるが、まず普通にコメディ映画としてめちゃくちゃに笑った!!「お下劣さ」がリスペクトの対象であり、それを競い合うという前提…
>>続きを読むお下劣お下品純度100%の映画
まぁとにかくブラックジョークがすぎるwwww
やることなすこと全部お下品!🤣
お話の展開が唐突なせいもあってか、変な夢見てる気分になる🤣
最後のディヴァインは見…
ドラァグクイーンについてDIVINEくらい知っておかなきゃと教養的に見たが、誰にもおすすめできない映画でした。笑
DIVINEがボビーOにプロデュースされディスコクイーンとしてデビューし、ヘアスプレ…