あきしげ

シャークネード4のあきしげのレビュー・感想・評価

シャークネード4(2016年製作の映画)
3.0
なんでもネード。

良かった点。

・サメ映画の金字塔
・フィン一族の超人遺伝子
・シャークネードは進化する

悪かった点。

・フィンのパワーアップが頭打ち
・エイプリルの無敵サイボーグ
・モックバスターになった

『スター・ウォーズ』を堂々とパクる。
もう本シリーズはそこまでブランドを確立する。
誰にも文句を言わせないです。

だって、冒頭からオープニングクロールが展開する。
まさかモックバスターになるとは思わなかった。
これまで独自路線を突き進んでいたバカ映画。
だからこそサメ映画の可能性に挑戦してきました。

ついにシャークネード自体が進化する。
・サンドネード
・オイルネード
・ファイアネード
・ライトニングネード
・ラヴァネード
・アイスネード
・ウォーターネード
・ニュークリアネード
もうなんでもアリになっています。

しかし、本作は堂々とパクるモックバスター映画に。
このシリーズはそういう方向性じゃない。
どこまでバカでメチャクチャな展開にするか。
これが本シリーズの持ち味でした。

それを安易にパクるスタイルは頂けない。
前作では控え目にやっているから面白かった。
堂々とやってしまうと興醒めです。
いくら地位を確立したからって、これはないと感じた。

何よりエイプリルのサイボーグ化。
ネタやギャグとしては笑えない。
冷静に考えると、これが本作のガンになっている。
エイプリルを無敵にしてしまったせいでフィンの影が薄い。
ずっとシリーズを引っ張ってきた主人公が微妙な立場。

本シリーズはフィンのおかげで盛り上がった。
だけど、彼を差し置いて他が活躍するのはマズイ展開です。
世代交代を意識させる展開も個人的には嫌い。
だったらフィンが現役のままシリーズを終わらせて欲しい。
そうじゃないと右肩下がりになってしまう。

次回作はすでに決まっている。
フィンの存在感がこれ以上に薄くなると危険。
できる事なら原点に戻って欲しいです。
あきしげ

あきしげ