matchypotter

哭声 コクソンのmatchypotterのレビュー・感想・評価

哭声 コクソン(2016年製作の映画)
4.0
おぉ、、、これは面白い。怖面白い。
めちゃ不気味。衝撃も凄い。
周りに何度かオススメされたまま観てなかったことを謝りたくなる。

ファンジョンミンも観たくて観たら意外となかなか出てこない、けど、面白い。
ファンジョンミン、急に出てくる派手な祈祷師、カッコいいけど、そっちの祈祷インパクトの方がデカい。

この一連の奇怪な事件の捜査線上に挙がる“山に住む得体の知れない日本人”、國村隼。
韓国映画でまたとんでもない役を演じ切る、怪演が過ぎる。

小さな村に伝染病のような病と、むごたらしい猟奇殺人事件が頻発する。
警察当局はこの伝染病を“キノコの毒”と判断する。

そして猟奇殺人の方は何らかの理由でその不審な“山に住む男”の仕業であるとなる。
この“山に住む日本人”、國村隼がどんどん怪しさを増す。
そんな彼にも少しずつ動きがあり、何かを追ってるのか、追われてるのか、、、。

そんな中突如現れる謎の若い白い服着た女。
突如主人公の警察官の前に変な登場シーンで現れ、とある猟奇殺人の目撃情報を与えて去る女。

謎の伝染病はいわゆる“呪い”“祟り”の類と思う家族が呼ぶ祈祷師、ファンジョンミン。
呪い的な怪しげな踊りと呪術でこの“山に住む男”と対峙する。

“山に住む日本人”の方も、それに対抗すべく何やら念じ出す。

“山に住む日本人”、“派手な祈祷師”、“白い服の女”。
謎の伝染病と凶暴化することにより起きる猟奇殺人。

人智を超えた何かが蠢く様相となっていく中、主人公の娘もその毒牙にかかり、この3者と色々が様々に関与してくる。

もはや、誰が言ってることが正しくて、どうすれば娘や村は助かるのか。
そもそも“山に住む男”は山で何をしてるのか。

「私のことを、君たちに話したところで理解できない」
と、何か悪いことでもしたかと言わんばかりの飄々としている姿、今思えば、、、。

物語は見た目がなかなか凄惨なシーンが続く一方で、真相はなかなか見えず混沌としてくる。
しかし、ヒタヒタとゆっくりと着実に周りが何か少しずつおかしくなっていき、何かせんといかんと足掻くが、、、。

このラストはなかなか韓国映画っぽい。
必ずしもスッキリする答えがあるか、納得できる解決があるか、皆が元通り平穏な生活に戻れるか、、、そんなことは、この人智を超えた“何か”に担保してもらえるわけがない。

個人的にはこの“白い服の女”。
美人だからという単純なアホな思いもあるが、話の流れ的にももう少し色々登場して欲しかった。

だけど、最終的には彼女の登場回数が少ないことが、この映画の不気味さや凄惨さや暗澹さを象徴する結果、か。

いくつかのサスペンス、ホラー、ミステリーの要素が、それぞれかなり際立ってて、どこに着目すればいいか、重要か、が最後まで定められず、ずっと何が何だかわからないまま、ガバッとやられる。

ファンジョンミンの謎の胡散臭い派手さとキャラクターにも意味はある。

“何かを疑って暴きたい心”と“何かを信じて縋りたい心”。
みなのもの、惑わされるな。疑念を持てば“餌”をつかまされるぞ。

なかなか凄まじい映画。


F:1865
M:30557
matchypotter

matchypotter