ナゴ

哭声 コクソンのナゴのネタバレレビュー・内容・結末

哭声 コクソン(2016年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

國村隼の評判を思い出して観てみました。
事件モノかと思って見てたらどんどんジャンルが変わっていき…?えっ そっち?とだんだん謎なテンションが上がりつつ視聴。

ラストを曖昧にする映画は制作側が答えを出すのを放棄したと見てしまう事が多いのであまり好きではないのですが、この映画は答えの無さがそんなに嫌ではなかった。國村隼がああなったので何でもアリに納得してしまったのかも(笑)

終盤、主人公の家の前で葛藤するシーンはとても良かった。事件→ゾンビ→エクソシストな流れを経ての「選択」を迫られる展開てすごくない?

韓国映画は役者さんの知名度を存じ上げないので生存率が分からないのが見ててハラハラする。そしてヒロイン的女優さんは2次元みが強いキャラ多い印象。
韓国映画面白い。日本もベテラン俳優さんに強烈な役をやってもらえる映画があるといいのにな〜。
ナゴ

ナゴ