りのあ

銀魂のりのあのレビュー・感想・評価

銀魂(2017年製作の映画)
4.5
(dtvのミツバ篇も見たので、さらに更新しました!)

素直に楽しめた!大爆笑!
劇場中で爆笑が起こる映画は楽しいですね。

原作は実は未読でして、TSUTAYAのレンタルを利用した際に、コミック5冊無料レンタル券が出たので5巻まで一応予習して臨みました(笑)
5巻までで出てないキャラはわからなかったけど、主要キャラはなんとなくはわかっていましたので、やはり少しは予習してよかったかも。
なかなか俳優さんたちはハマっていたのではないでしょうか?!
原作ファンじゃないから言えちゃうのかも知れませんがm(_ _)m
佐藤二朗さん、安田顕さん、めちゃくちゃおもしろかったです。
特に佐藤二朗さんは反則級でしたね。
武市変平太ですかwww
本物の武市半平太とは似ても似つきませんね(笑)

銀魂の登場人物は、歴史上の(特に幕末の)人物の名前をちょっと変えた感じになっていて、私は歴女というほどではありませんが、特に戦国と幕末に関しましては
普通よりは少しは詳しいと自負しているので、初めて銀魂の存在を知った時に、読んでいた友達に「幕末のマンガなの?」
と聞きました。友達は「全然違うよ」と答えました。
なので銀魂に興味を持ちませんでした。
友達よ、その時嘘でも幕末のマンガだよ、と言ってくれていたら私は銀魂を読んでいただろう。
でも知らなかったからこそこの映画を素直に楽しめたなら、これで良かったとも思う。

1番驚いたのは来島また子ですね。(菜々緒さん)
由来は来島又兵衛でしょ?長州藩遊撃隊作った人ですよ。猟師を集めて作った隊だから、また子は拳銃使いになったんですかね?まさか女性の設定とは又兵衛もビックリでしょうね。

真選組の近藤、土方、沖田の設定は割と実在の人物に近いように思えました。
ストーカーとかマヨラーとかは別として。
個人的には今回の映画では、土方(柳楽優弥さん)が1番好きでした♡
クリアファイルを思わず買ってしまったじゃないか!!
そして沖田の人(吉沢亮さん)がめっちゃ原作通りじゃないですか?
綺麗な顔して涼しげなのに、変で(笑)
近藤さん(中村勘九郎さん)は歌舞伎役者さんにここまでやらせて良いの?とビックリしたけど、本人がゴリラやりたいって言ったそうですね!カラダ張ってて凄いと思いました。

新八(菅田将暉さん)と神楽ちゃん(橋本環奈ちゃん)は、暗殺教室でも一緒でしたね〜。2人とも凄くよかったです。
環奈ちゃん可愛すぎだし、鼻ホジとかマジ神だったわ。

今作ではいろいろな作品のパロディが満載で、それだけでも大爆笑なのですが、
(これ大丈夫なの?と心配してしまいましたが、それすらネタにしてる)
演じている役者さんが自分のネタをする事もあって、それも面白かったし、斬新だった!環奈ちゃんのアレと中村勘九郎さんのアレは凄いと思った。笑ったけど。

桂小太郎の岡田将生さん、画像で見たときは、1番似合ってないと思っていましたが、動いてるとこ見たら1番印象が変わりました。あのロングヘアーがすんなりハマる人はそうそういないのでは(笑)

あと高杉晋助の堂本剛さんね。
想像以上にカッコよかったです。
高杉のムビチケだけ売り切れたと聞いて、
なんで??と思ったけど、
人気キャラのうえに剛さんがかっこいいからなんですね、理解しました。

実は歴史上の人物で1番好きなのは幕末長州藩の久坂玄瑞と高杉晋作なんですね、私。なのでもちろん奇兵隊や松下村塾とかは心ときめくんですわ。
高杉晋作とはまぁ過激思想とかが同じで、三味線弾くあたりは共通点ですが
ビジュアルは違いますからね。

さて、私は可愛いものに弱いのですが、
今作では犬の定春とオバQ?なエリザベスにやられましたよ!
定春のマスコットを買いましたよ(笑)
エリザベスはとりあえず爆笑でした、いろいろと。中の人が山田孝之でしたが一瞬でしたねwww

神楽ちゃんが行ったラーメン屋のオヤジと
あのロボットアニメのパロディのとこのあれ、カメオ出演ですかね?
エンドロールで名前を見ていたんですけどわからなかった。
(追記・2度目を見たら何人か名前がちゃんと出ていたwww)


原作が漫画の実写化は、本当にいろいろと大変だと思うし、自分も凄く好きな漫画なら絶対イメージが合わなければ文句タラタラだと思う。
(ジョジョは劇場で予告を見るだけで絶望している。東京喰種は楽しみ。)
銀魂はコミック1巻〜5巻しか読んでないけど、かなり配役は良かったと思えました。
役者さんがあのギャグをカラダ張って頑張ったからかな、と思いました。
特にイメージが壊れるから嫌だーとかでなければ、かなり爆笑できると思いますので
オススメです!


dtvでやっている同じキャストのミツバ篇を見ました。
沖田のお姉さんのミツバの話なので、真選組がメインです。というか沖田と土方がたくさんで、近藤さんと銀さんは少しです。
ミツバは北乃きいさんでしたが、良かったです。
原作でもミツバ篇は感動できると人気のエピソードらしく、私も読んでないくせに最後はホロリとさせられました。
映画では1番土方が良かったのですが、
こちらでは沖田が良かったですね!
まぁ2人ともかっこいいということなんだけどね!(笑)


主人公の事に殆ど触れてない(笑)
りのあ

りのあ