daruma

あゝ、荒野 前篇のdarumaのレビュー・感想・評価

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)
4.2
二重生活、前科者の岸善幸監督に惹かれて。ボクシング映画だという程度の認識でしたが、めちゃめちゃ社会派ですね…!軽く期待を超えてきました。さすがスターサンズの河村さんです。

いきなり2021新宿はじまりで、公開当時からすると未来じゃん!(驚)でも今になると過去という謎な状態での鑑賞スタート…既に過ぎちゃってるけどこの近未来感はリアルすぎて怖い。社会奉仕プログラムとか設定はSFなんだけど(でもあり得そうと思えてしまう。今の世の中を鑑みても)、ボクシングがリアルすぎて、その掛け合わせが妙にマッチしていた。どこまでが寺山修司原作に忠実なのか気になるところ。(1966年の物語だそうです)

のっけから井之脇海くんが出てきてテンション上がった!(そういや出演者リストに名前があった)彼の出番はそこだけでしたが、次から次へと今が旬な役者さんが出まくりでビックリ…!山田裕貴くん、前原滉くん、萩原利久くんが結構重要な役、山田杏奈ちゃんがチョイ役で出ています。ほかにも高橋和也さんやモロ師岡さんがメイン、山中崇さん、河井青葉さんなど私好みの役者さんのオンパレードでツボすぎた…

個人的にはユースケ・サンタマリアさんが大好きです!
4月期にドラマ「パンドラの果実」を観ていて久々にユースケさんを見たのですが、いやー!やっぱりこの人いいわ…飄々感が好き。
ただ、隻眼には見えなかったけど(苦笑)

(ユースケさんがグラサンをすると北村有起哉さんに見える、笑。しかも高橋和也さんも出てるのでどうしても新聞記者を連想してしまう…高橋さんはおそらくこの作品があったからスターサンズで続投されたのかな!?と思った。本作でもかなりインパクトのある役をされています)

そして!
健二役のヤン・イクチュンさん…
お名前だけは知っていたのですが(ユマニテさん推しなので)、こんな方なのか!
めちゃくちゃよかったです。
役どころと、お顔が好きすぎた…
(そしてやっぱり歌ってた。ユマニテさん歌いがち^^)

こちらもアマプラ30日以内配信終了だったので観ました。なるほど、これで菅田くんは日アカの最優秀主演男優賞獲ったのか…!めちゃくちゃ納得です。キネ旬とかも獲ってるんですね!R15感は結構あるので、苦手な方は気を付けて…でも個人的に私は好きでした。スターサンズっぽい。
daruma

daruma