山田杏奈目当てでLeminoで視聴。
山田杏奈はちょっとしか出てなかったけど。
色々詰め込み過ぎ感はあったが、2時間半をそんなに長く感じなかったし、後編も見たいと思う作品だった。
菅田将暉の狂気…
詳細レビューは後編にまとめます。
こんなに後編が気になる前編も久しぶり。怪しさ満点だけど根は優しすぎるユースケさんと、人生詰んだ系狂気を結局は発揮しきれない山中崇さんに、そうそう求めてたのはこれこ…
孤独をブチ壊せ…
2021年、少年院に入っていた事のある沢村新次は昔の仲間でプロボクサーの山本裕二を恨んでいた。一方、吃音と赤面症に悩む二木建二は、あるとき新次と共に片目こと堀口から自身のボクシング…
ただのボクシング青春群像劇じゃなかったのが良かった!
特にバリカン健二役のヤン・イクチュンさんの演技が素晴らしかった
プロボクサーになって憎い相手を倒したい・吃音をどうにかしたいというはっきりとし…
試聴時間の長さに躊躇っていたところ、やっと重い腰を上げて観ました。良かった。クズな菅田将暉ってなぜこんなに魅力があるのだろうな…。
原作・寺山修司をうまーく現代ナイズしたなと感じました。新宿のあのご…
2025年 180作目
(配信 58作目)
前後編かつそれぞれ2.5時間ってのはなかなかハードル高いので。
いつか観ようと思いつつ、もう大分経ってしまった。
映画版は後編配信がレンタルだけだった…
菅田将暉やっぱりかっこいい
やんちゃなだけど、実はいいやつっていう役がハマり役
2戦目で殴るまくるシーンが刺さった。シンジがずっと抱えてきた鬱屈したものをぶちまけてる感じがしてスカッとした。
…
新宿新次が魅力的。
本能という名の暴れ馬が潜在している筈なのに、打算的で戦略家。
一方で、吃りと共に生き、韓国をルーツに持つバリカンは、親しみ易さと思慮を併せ持つ。
寺山修司の原作と比較し、二人…
(C)2017『あゝ、荒野』フィルムパートナーズ