◼︎NOTE I Jaime Fernandezは、ポルトガルのアール・ブリュット(Art Brut*)/アウトサイダー・アーティストの中で最も認知されているアーティストである。しかし、この認知度は主に国外でのものであり、この事実は彼の作品の大部分が失われていること、あるいは残りの大部分が海外のコレクションに散らばっていることのどちらかによって説明される。
*20世紀を代表するフランス人芸術家のジャン・デュビュッフェ(Jean Dubuffet)が提唱した芸術の形『アール・ブリュット Art Brut』。フランス語で“生の芸術”という意味の造語で、これまでの西洋芸術の流れを否定し、特別な芸術教育をうけず、技法や様式などの既成概念にとらわれない人々がつくりあげた純粋で無垢な芸術作品を評価したもの。
◼︎MUSIC ◯ルイ・アームストロング(Louis Armstrong)の「St. James Infirmary」 ◯ゲオルク・フィリップ・テレマン(Georg Philipp Telemann)の「Der getreue Music-Meister, Sonata in Canon in B Major, TWV 41:B3: I. Largo (Arranged for Recorder and Continuo)」 ◯カールハインツ・シュトックハウゼン(Karlheinz Stockhausen)の「Gesang der Jünglinge」