ezu

サーミの血のezuのレビュー・感想・評価

サーミの血(2016年製作の映画)
4.1
ラップランド(辺境の地)に住むサーミ人への蔑視、寄宿学校とは名ばかりの研究施設、差別を当たり前のものと諦めるサーミ人とそこから抜け出そうとする主人公、どれもこれもが見ていてつらい。

何より恐ろしいのがサーミ人に優しく接するスウェーデン人らが彼らを人間として扱っていない点。
自分たちよりも先天的に劣った存在だと考え研究し絶滅から保護してあげよう、私たちは理解しようとしている側だという潜在的な上から目線は見ていて気分が悪くなる。
蔑む側から抜け出すには蔑む側に回るしかないのも本当につらい。
こういったことが表面的にはわかりづらくなった現代だからこそ不快感を覚えたことを胸に刻んでおきたい。
ezu

ezu